最新の発言20件 (全23件)
-
果物好きですが
メロンの果汁が喉を通る時の
イガイガ感[うまく言えないけど]がダメです!
我が家では スイカは皆食べませんね~
柑橘類は よく食べます!
-
桃
桃が、大好きです。
あとは、甘いみかんが、好き。みじん切り -
いちご大好物です
子供の頃からいちごが大好きです。今はお菓子作りにもよく使います
そろそろいちごの安い季節になってきたので、娘と毎日のように食べています -
イチゴ狩りにて
昨年、親の介護で日本にいた時、春の町内会日帰り旅行に参加しました。
行先は房総、イチゴ狩りも含まれていました。
シンガポールではイチゴは全て輸入、けっこう高いです。
もうここぞとばかりに食べまくりました。
練乳が入った容器にはヘタを捨てる部分もありましたが、
1回山盛りにヘタを積み上げ、手持ちのビニール袋に移す事2回、
制限時間いっぱいまで頑張って、60個以上食べたと思います。
イチゴ畑のハウスから出る時に係りの人が、
「有難うございましたー、またどうぞー」って言ってたけど、
目は笑っていなかった。
来ないでくれと言われても、出来ればまた行きたいです -
1番好きなのは…
梨です!歯応えのあるガリッとした梨が大好きです!
旬の梨は甘くて美味しいですよね~♪ -
いろいろありすぎて選べない!
ブドウにマスカット、梨に洋梨、スイカにメロン、柿にブルーベリー!
どれも微妙にお高いですが、どれもおいしい!
これで寒天やゼリーをよく作りますが、これはこれでおいしい!
できるなら、毎日一種類でいいから食べたい! -
かき
季節もかわり、かきが好きです。でも干しがきは苦手です。
こたつでみかんのきせつです。
夏ミカンとみかんのかけあわせの
みかんご存じのかたいますか? -
甘いものなら何でも…
酸っぱいものは苦手なんですが、甘いなら柑橘系でもなんでも好きです。
バナナ、メロン(特に宮崎産のめろめろメロン)、桃、梨等々…
特に、最近のお気に入りは、ラフランスです。
今までほとんど食べたことなかったんですが、お土産にいただいてから
はまってます
-
私もです(^ー^)
>ひゅうがなつさん
エクアドル産
「田辺農園のバナナ」
1.5倍はある太さと大きさ
1本78円。
バナナに興味のない主人が1切れで
「あれ?何かうまいなコレ」と、気が付くほど。
田辺さんの写真入りです。
変にバナナ臭くない、
奄美大島、沖縄産の島バナナみたい、
ずっしり重くて、甘ったるくない絶品バナナです。
5本で98円のは、もう買えません。
青バナナ好きの私でも これしか食べなくなりました。
皮が黄色くなっていても ヘニョヘニョしてません、
手をかけた「ムチっとしたおいしさ」に納得!
スーパーで見かけたらぜひ!
ひゅうがなつ 40代 2013年02月25日 13時45分
田辺農園さんのバナナ、私も大好きです!臭みがないし、他のものと比べて食べごたえありますよね(*´∇`)
-
梨です。
特に幸水。
もうすぐ豊水になってしまうのが残念です。 -
アボガド、ぶどう(ナイアガラ)、桃、マンゴー、年末年始に食べるみかん、梨(幸水)、赤肉のメロン です。
逆に柑橘系の、夏みかんや甘夏、八朔は無理ですが、オレンジやポンカン、デコポン、伊予柑は好きです。 -
マンゴーも色々と種類があって、宮崎産だとかなりのお値段らしいですね。
日本では手に入らないかもですが、台湾マンゴー、超BIGで好きですね。
一緒に写っているのは口紅です。
シンガポールでは1個が約350円位、きっと産地の台湾ではもっと安いのかも知れません。
-
こんにちは。
私もフルーツ好きです。酸っぱいものも甘いものもいけます。
これからの季節だと梨・柿などがありますね♪
主人の会社の後ろが梨園なのでたまに形の悪いもの・規格外のものをただで頂くことがあって嬉しいです。
それと私の実家が合わせ柿の農家なので収穫をお手伝いしては袋にいっぱいもらいます。
この実家の柿はものすごく甘くて一度食べると他の種類が食べれません。もう少し経つと柿の時期なので楽しみです。 -
果物、美味しいですよね!!
私は甘くて酸っぱいプラムやソルダムが好きです♪
ただ販売期が短いから寂しいんです。
好きな人が多いマンゴーは私にはなぜか臭くて何回も挑戦していますが好きになれません…
ひゅうがなつさん、日向夏って普通の夏みかんよりいいお値段のですよね。なので私は食べたことがありません(T-T)
今度日向夏の季節がきたら奮発してみようかな(^-^;
-
スイカ
いちご
みかん
が特に好きです。 -
私は桃、プラムが大好きです♡ここ最近はプラムの仲間の太陽という種類にハマっています*\(^o^)/*皮ごと食べれて種もポロンと取れるので食べやすくて何とも言えない酸っぱさがたまりません!!大型スーパーなら大概売ってますので是非お試しを♡♡
-
名前はわかりません。贈り主がスーパーで買ったみたい。
たぶん新種だと思います。
マスカットのような色の粒の大き目なぶどう、
違うのは 卵みたいに少しとがっていて、
種なし、皮も食べられて、中身はサク&クニュ。
かなりおいしかったです。
-
今日は8日なのでまさに果物の日なのですね♪
そしてお月見。
わたしはぶどうが好きです。
高価なものもそれなりのものも。
栄養価も高くて疲労回復しそうですし、お月見だんごと一緒にぶどうもお供えして。
そのあとは・・・おいしく頂いちゃいましょう。
ここ二ヶ月仕事もプライベートも充実していたので・・そろそろ疲労困憊・・・
ぶどうって隅におけない果物だと思うのです。
-
私は桃と桃太郎ぶどう~~ 姉の家の岡山に行ったときはじめて桃太郎ぶどうを
食べました~。桃は湯むきして氷で一気に冷やして切って食べるのが
大好きです!!夏の季節桃最高です!
名前の通りももたろうの桃みたいに割れています。皮ごと食べれます -
スイカや桃、梨が好きです。
冷たく冷やして食べると、夏バテ解消にもなりますよね
