現在の発言数907,477件!

おから煮おすすめバージョンありますか?

おから大好きで、煮るのは簡単なので、重宝していますが、もう少し幅を広げたいと。今のところ、基本の和風五目?、カレー粉味、コチュジャン味、ツナの酢の物風、タイカレー味(これはいけます!)、ポテサラ風、コンソメ味、ナポリタンは作ってみました。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言5件 (全5件)

  • マーラーカオ

    おからのタイカレー味!ぜひ食べてみたーい(^q^)。
    ココナッツミルク味?興味津々です。
    もしよろしければ作り方教えていただけませんか?

    あと、私のおすすめは、マーラーカオ♪
    レシピID:1045958
    おからのくせがなくて、とっても美味しいです(^-^)/

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 趣向がちがったらごめんなさい

    私はそぼろを作るときに、ミンチと同量くらいのおからを入れて作ります。隠し味に味噌を入れるのがポイントです。

    ポテサラ風にするとおいしいですよね~

    私も大好きでよく作ります。最近は味噌汁にも入れますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 蒸しパンに入れる!イイですね!


    お返事ありがとうございました。
    作ってみますね。
    タイカレー味は大雑把には、まさに入れちゃうだけです。
    ペースト炒めて鶏肉、茄子、ピーマン、パプリカ、タケノコ等それらしい野菜を炒めたらおからも一緒に。後は鶏スープ、砂糖、ココナツミルク、ナムプラー水を加えて煮詰めます。焦げやすいので注意です。
    副菜なので材料は小さめに切った方がそれらしいです。調味はナムプラーで。
    量は生おから200グラムにペースト大1〜3。お肉は無し〜150で十分でしょう。ココナツミルクは200cc程度。砂糖は大1程度。辛さ、濃さ、塩分は味見次第で。
    本当にザックリでごめんなさい!
    市販のタイカレーに入れて煮詰めてナムプラー等で調味する手もあります!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 味噌汁!!

    勇気が要るような気がしますが、豆腐と思えばアリですね!
    試してみますね!ありがとうございました!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 作ってみます(^-^)/

    お返事ありがとうございます♪

    タイカレー味のおから、なんか凄く美味しそうです。
    作ってみますね(^q^)。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する