最新の発言20件 (全56件)
-
こんばんは。
私も、買って失敗したものがあります。
某有名食品メーカーの焼肉のタレ。
実際に使ってみたら、やたらに甘すぎて気持ちが悪くなるくらい。
相当大量に果物やら甘味調味料を入れていると言う印象でした。
家族全員の口に合わず、1度使っただけで廃棄しました。
それ以来、甘味料を殆ど使わずに (みりんをちょっとだけ) 家で作っています。
それから、食品とはかけ離れてしまいますが、某有名通販サイトで買ったトップス。
サイトに掲載されていた写真にはカッコよくお洒落に写っていたのに、実際に手元に
届いたら、素人が適当に縫製したんじゃないかと思うようなみっともない仕上がり。
ユニクロやG.Uの商品の方がまだマシと思えるくらい。
(こんな服を着て街なんか歩けないよ…) と思って返品しました…。 -
セールで買ったブーツ
半額だったし手元に同じメーカーの靴があったのでサイズも大丈夫だと思ったんですけど
微妙にキツイ…
手元の靴とはタイプが違うためフィット感も違うらしいです
セール品だから返品も出来ないし
送料無料にするために2足も買ってしまって
本当にどうしようと思いつつまだ靴箱に入ってます(笑)
やっぱり靴を通販で買うのは難しいですねー -
ふりふりハンバーグ…
ハンバーグの種を入れて振れば、手を汚さずに成形できるという100均グッズ。
昨日これを使ってれんこんハンバーグを作りましたが、なんだこれ?!ってぐらい
全く機能しませんでした。
楽をしようとして大失敗の自分と、ふりふりハンバーグの使えなさ加減に
笑いが止まらなくなり、大笑いしながら普通に手に油付けて成形しました。
惨状を目にした旦那も大笑い。
ハンバーグ美味しかったから、ま、いっか。 -
雑貨ブームに踊らされ
東欧かどこかの軍事用品の重ねられるティーカップと急須のセット。
重くて容量が微妙で使ってない…。 -
深夜にやってる通販番組。
眠れなくてぼーっと観てるとムラムラ来るみたいです。
父が買ったスチーマー。
『野菜も!お肉も!』『野菜の栄養逃しません』みたいに言葉巧みにやってたらしく、つい電話したんだと。
届いてみたらオレオレ詐欺よりたちの悪さ。
テレビでやってたのとは全く違うチャチなプラスチックのおもちゃ?が届いて、野菜なんてちょっぴりしか入らないサイズ。
しかも送料と代引き手数料と梱包代?含めて元の値段プラスアルファのお支払い。
父がボケてしまったのかと心配になりましたが
父曰く『サギやなーこれ、欺されたわ』
ボケてなくてよかった。
その品物ですが、返品する気にもなれなかったようで、キッチンの片隅におきっぱなしです。
いつ処分しようか・・払った金額を聞いてしまっただけに気持ちにスイッチが入りません。 -
紛らわしいスエード素材
海外の人とやりとりする人気の通販、
ETSY COM,
スエードと書いてあった上品なこげ茶色の中古品のバッグ、
届いたら、強烈にたばこの煙の匂いが染みついていた。
よく見ると、合成皮革、
3回洗って、まだ匂う。日本円で、送料込みで2800円
悔しいけど、捨てたいです。
他は、安くて質のよいものも多いです。
-
鉄のフライパン
私には少し重荷でした・・・。
頑張って最初は使ったのですが、何しろ重いのが辛かったです。
段々使うのが苦痛になってきて、結局息子にあげました。
使えば使うほど馴染み、愛着もでる・・・そんな雑貨など大好きなのですが、残念です。 -
マドレーヌの貝型ですかね。
小さいから量が入らない上に、6個くらいずつしか焼けないのでかなり時間がかかります。
ラザニア用に買ったガラス製の大きいグラタン皿も使ってないです。
夫婦2人じゃ多いですし、お客さんを招いて食事ってこともないですし・・・
100均で買ったグラタン皿ばかり使ってます(_ _;)
ハンドミキサーもなんだかんだで手動の方がきめ細かくできるので、あまり使わないですね。
-
まさに昨日!
やっちゃいました!!
…おじいちゃんが。
家族がみんな出払ってる時にテレビで見た「カラオケ○番」というマイクの形をしたカラオケ機を頼んだようで、昨日それが届いたんです。
おばあちゃんも知らないし、勿論主人も私も知らなかったので一同びっくり!
早速テレビにつないだのですが…人気歌手の曲と言っても知らない曲ばかり。なぜか外国曲や童謡がたくさん入ってて。
おじいちゃん「あれ?コレしか曲ないの?テレビじゃ1万曲とか言ってたぞ??」それは追加で曲を買うんだよ~~!
おばあちゃんに「おじいさん、この買い物は失敗だよ~」と言われしょぼ~~~ん…。
幸い通販なのでクーリングオフ制度が使えるので返品することにしました。
こういうのCMでは結構使えそうに見えちゃうんですよね。
みなさんもお気をつけて~
-
セラミックナイフ
キョーセラのセラミックナイフがとても使い勝手がいいので、もう一本!とつい浮気して他のブランド(キョーセラさんの半額)を買ったら刃が分厚すぎて切りにくく、やっぱり何かが違う。。。それだったら同じ値段でキョーセラさんのプチナイフを買えばよかった(同じ値段だったから)。。。
-
口車に乗せられてコスモウォーターに切り替えてしまった。
前業者の方がシステムが良かった。
また変えたい。 -
菜箸に付けるシリコン
菜箸につけたら、鍋の端にひっかかるし、
直においても、先が下に付かないっていうやつ。
ふたつで600円くらい。
1200円もつかったのに、使えませんでした。
鍋には菜箸の頭の重みで深い鍋じゃないと意味ないし、
直に置くことありませんでした。
常に何かの上に置けるので。
もったいなかったと後悔しています。 -
シリコン製のお弁当のおかずカップ
洗うのに手間かかるし、良かれと思ってお弁当を洗ってくれる家族は 間違って捨ててしまう~。
しまう場所も結構とるし・・・ 普通の紙製カップでも油を吸ってくれるなど
良いものが沢山あるので もう買いません! -
イ〇ンで買った夏用のシーツ、それなりの値段だったのに洗濯したら縮んでしまいました。
あと早速ポツポツと毛玉も・・・。
こればっかりは使ってみないと分からないから判断難しいです。 -
ユ〇クロのスウェット、洗濯毎に縮んでいきます。安さに負けて何枚か購入しましたが、全て
縮んでしまいました。もう買わないと思います💧
-
こんばんは☆
先日久しぶりにG○で購入したTシャツ👕
の一枚に早速穴が空いてしまいもう着れない!
わぁ~⤵随分早めのありがとうさようならです。
やはり値段に釣られた私が甘かったです(笑)
楽しい話題ありがとうございます(*^^*) -
パン焼きに凝り始めた頃、必要!と思い込んで、買ってしまいました。キャンバスシート。
パン焼はすっかり習慣になって8年目ですが、キャンバスシートは未開封です。なくてもできるじゃん…。
バヌトン型も、二回くらいしか使ってません。
イメージ先行で買って失敗しました。
あと、お菓子の家ができるクッキー焼き型。マドレーヌ型のように型に入れて焼くタイプの型でした。しかも片面ずつしかないので、二回に分けて焼かなければいけないという。それなら自分で紙などに書いた型に合わせてナイフで切ればいい、と気づいたのは届いてすぐでした。
-
圧力鍋です。
3リットルの小さなのを使ってかなり良かったので、サイズアップし、メーカーも有名なメーカーの物に変えたのですがさっぱり使わないし、使いにくい。
家族が少ないのだから小さいサイズでよかったのだなと実感してます -
百均で、台所にかけておくタオルを数枚買いました。
全然、水分を吸収してくれない(´д`)役目を果たしてくれません。
何度か洗濯しても馴染まない。何なの?このタオル😳
たかが百均、されど百均… -
ファスナータイプでなく縫い口の左右が交差されてるタイプの枕カバー
少しだけ中身が細身なせいか、枕がはみ出たり中で動いたり。
生地がよくて、柄も好きだけど、買うんじゃなかった。
