最新の発言20件 (全64件)
-
ホットプレートを出して後は旦那&子供にお任せ♡
普段、旦那の出勤が早いので、土日は私もゆっくり寝たい…
でも腹ペコ旦那&子供達は待ってくれない…
という事で考えたのがホットプレートです(*^_^*)
バターを塗った食パン、刻みキャベツ(これを輪にして中に卵を入れて焼くと流れないです)、ウインナーかベーコンを用意して後は旦那と子供に任せます。焼いている間に飲み物を用意すると皆一緒にアツアツの朝ごはんが食べれます♪詳しくは→レシピID:
2409444良かったら見て下さいね(^_-)-☆ -
フレンチトースト、ワッフル、パンケーキ、クレープなどが定番!
http://cookpad.com/recipe/2225438
フレンチトースト、ワッフル、パンケーキやクレープなど、ゆっくり流れる時間を楽しみながら おいしいコーヒーと絞りたてジュースでいただきます。
ウィークデーは シリアルや残り物でぱぱっと済ませることが多いので、週末は特別です! -
どっさりモーニング
車で少し行ったところに、モーニングがおいしくてボリュームがあるので有名なカフェがあるんです。
しかも景色もとっても良い!
開店時間が遅くて平日には行けないので、休日に家族で出かけます。
中学生と小学生の子ども二人ですが、ちょっと寝坊してブランチって、いかにも「お休みの日だ~」という感じがするらしく喜んでます(笑)
出かけない日は、サンドイッチやフレンチトーストなどのパン食です。
主人も子どもたちも、平日は
「朝はご飯じゃないと力が出ない~」
そうなので(笑) -
サンドイッチ・フレンチトースト・オープンサンドイッチ
朝はいつもパン食です。
平日は、トーストにマーガリンorジャム。
土曜や日曜は、サンドイッチやフレンチトースト・オープンサンドイッチにしています。
今日(日曜)は、フレンチトーストにしました。
牛乳マスター講座にのっていたフレンチトーストです。
レシピID:2672245 -
週末はゆっくりと
普段は、トーストとコーヒー+フルーツ等ですが、
週末はゆっくりとパンケーキやブリヌイを焼きながら食べます。
レタス、きゅうり、ツナ、トマト、バナナ、クリームチーズ、
ジャム、はちみつ、ヌテラ等を用意して
それぞれ好きなトッピングで楽しんでいます。
週末のちょっとした朝食イベントみたいで、楽しみにしています♪ -
土曜は、おかずがオムレツになります。ご飯、味噌汁は変わらずですが。
-
朝昼兼用ブランチで、卵かけご飯に納豆、キムチトッピング、ねぎときのこの味噌汁、サラダかおひたしが定番です。彼は卵3個行くこともあります。
-
手間のかからない蒸し揚げパンケーキがお気に入りです。
何度もリピしていますレシピID : 1824482子供ウケも良いですが、何より夫がお気に入りです❀ -
みなさん、おしゃれな朝ごはんですね!
うちは大体ご飯・めだまやき・ウインナー・野菜に子供はミロです。
ちなみに私は小松菜&バナナのスムージーとグレープフルーツを食べてお肌を元気にさせてみようかと別メニューです。。。 -
朝食は…
仕事が休みなので家族は遅寝で朝、昼兼用に、なってます。
なので焼きそば、お好み焼き、ラーメンなど多いです。 -
いつもではないけれど、時間に余裕があるのでホットケーキやワッフル、ピザを焼くことがあります。
前夜から生地を仕込んで寝かせておきます。あ、イースト使用です。 -
我が家は、旦那様の起きた時間、旦那様の起きたときの気分によって合わせます。
平日はカフェオレにジャムにパンが多いのですが。
休日は、ゆっくり淹れたブラックコーヒーと、チーズハムトーストか、フレンチトースト。
遅く起きた朝は、ブラックコーヒーにチョコで、ちょっと軽く、かつおしゃれにいただいて、1~2時間後にお昼ということが多いです。 -
オリーブガールさん、こんにちは!
土曜日の定番朝食は、実家では朝マックでした!
あの平べったいポテトが大好きで…。
結婚した今は、ウインナー焼いて目玉焼きとピザトーストで家ご飯(家朝食)です。
ホットプレートで朝からホットケーキ作るのも楽しいですよ!
トッピングで、カラースプレーのチョコレートやメイプルシロップなどなど準備するとお子さんも喜んでくれそうですね!
-
家族のカラダに優しいフレンチトーストです!!
少しおしゃれにゆっくり家族との時間を愉しみたい我が家では、ホテルの朝食にでてくるような
フレンチトースト
にフルーツを添えて、紅茶やコーヒーといただきます
家族には健康でいてほしいので、大豆イソフラボンたっぷりの豆乳や優しい甘みのメープルシロップやアガベシロップを使って作っています
ただし、美味しさも妥協しません!カリッとふわっと食感を楽しめるフレンチトーストのレシピをご紹介させていただきますので、宜しければお試しくださいませ -
学校がない日…!
納豆トーストじゃーーーー!! -
シンプルな和食です
皆さん 美味しそうな朝食ですね!!
食べたくなりました(*^_^*)
我が家は 休日の朝食が一番の楽しみ!と言う夫。
なので、夫の好み(和食)で土曜・日曜の朝が始まります。
たいていは、白いご飯で和食系のおかずとごはんに合う筋子や納豆、たらこ、ねばねばの昆布がお供になります。
ある日のメニュー
(土)
焼き魚(丸干しイワシ)
野菜の炒ったもの(キャベツ+ニンジン+さつま揚げ)
ゆでインゲン
味噌汁(ワカメ+ネギ)
ごはん
(日)
焼き魚(鮭)
ひじき炒り(ひじき+ニンジン+ちくわ+だいず)
お浸し(キャベツとニラ)
味噌汁(卵+たまねぎ)
ごはん
平日は家族皆の出勤・登校時間が合わず一緒に食べられないし、簡単なパン食やおにぎりで済ませてしまうことが多いです。
なので、休みの日くらいは夫の食べたいものを…。
実は…土曜・日曜の朝がいちばん忙しかったりして(笑) -
日曜はパン
土曜日は夫婦とも仕事、子どもたちは部活で早いので平日対応です。
や~っと仕事が休みの日曜日はパン。普段はお弁当ついでにご飯なので、早朝からやっているパン屋さんで買ってきたり、サンドイッチ作ったり。
部活弁当も日曜はサンドイッチです。
コーヒー飲みながら、ちょっとだけゆっくりパンの時間はしあわせ。
でもば~っと食べて怒涛の洗濯が始まるんですけどね。 -
ほっこり野菜ポタージュ
野菜たっぷりのポタージュをつくります。
夫も子供もお昼すぎに起きるので、週末の朝のひとりの時間を使ってコトコトつくってます。景色を見ながらのんびり飲むと、なんとも落ち着きます。
今日のポタージュは玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、はくさいが入った濃厚とろとろポタージュです。ミキサーを使うと簡単です。旬の具材でつくると季節を感じられて楽しいですよ。来週は桜エビとじゃがいものポタージュをつくってみようとおもってます。 -
普段はお米が多いですが
休みの朝は食パンが多くなります
おかずは昨日土曜の朝はホールトマト缶で作った
ウィンナー大豆人参のトマトソース煮でした
ベーコンエッグにサラダのとき
玉子サンドやツナサンドのとき
ピザパン(ベーコンピーマン玉ねぎチーズ ひじき煮物チーズとか)
フレンチトーストのとき
同じパンでも色々あります -
>ボロちゃんさん
普段はお米が多いですが
休みの朝は食パンが多くなります
おかずは昨日土曜の朝はホールトマト缶で作った
ウィンナー大豆人参のトマトソース煮でした
ベーコンエッグにサラダのとき
玉子サンドやツナサンドのとき
ピザパン(ベーコンピーマン玉ねぎチーズ ひじき煮物チーズとか)
フレンチトーストのとき
同じパンでも色々ありますボロちゃん 40代 2016年02月07日 09時13分
私もボロ様タイプです。平日はどうしてもご飯じゃ無いとお腹減らないかな(°_°)と思ってしまい。
なので、土曜日は子ども達アコガレの菓子パンを買いに行く事もあります。
たまに早朝ハイキングに付き合わせ、オニギリ&豚汁、スープジャー入りを山の中で頂くのが至福の時です。
もう誰も付き合ってくれないですが?
