最新の発言7件 (全7件)
-
ストロープワッフルかなあ
オランダの堅焼きワッフルにキャラメルクリームをはさんだものなのですが、
珈琲カップの上に乗せて温めてからたべると、キャラメルが溶けてきてすごく美味しいです。
海外のメーカーでオランダ製、ベルギー製を目にはしますけど、日本のメーカーが作って
いろんなフレーバー出してくれれば絶対買うんだけどなあ。。。と思って待ってます -
神戸ベルというお店で、昔バーボンというコーンのパンをあつかっていました。(本店は、神戸ですが東京にも進出していたので、私は吉祥寺のお店でよく買っていました。)そこでは、クリームチーズの入ったスイスアルプスという山型パン、クーゲルホップ、レーズンブレッド、近所のお店のおいしいレストランでもそこのフランスパンを使っていました。里帰りした時には立ち寄ったものですが、吉祥寺のお店は土地開発などにあって閉店したようです。
家庭で作るコーンブレッドは、コーンミールの分量が多めなので、お豆と肉で作ったチリにも良く合います。 でもやっぱり神戸ベルのバーボンは、美味しかったです。普通にサンドイッチでもおいしかったし、普通のパンよりやや小さめにできていたので、小腹がすいた時に、ツナ玉ねぎチーズ、マヨネーズミックスで食べたものです。
ポンパドール、サンジェルマンなどでも作ってくれればいいのにと思ったものです。
-
お菓子ではありませんが、グアバジュース。
個人スーパーの、特定の所で直輸入的なシールを貼って(日本の品質表示)缶で売られていますが、大手スーパーが多い都会では買えません。
グアバ茶は健康食品として結構メジャーになったのに、果汁の方は・・・。
コーンブレッド、おうちで焼くとおいしいですよね^^ 小麦粉のものよりぼそぼそになるのが早いから? お店では売ってないのかも。
クリームコーン缶は、アオハタブランドのを買った記憶がありますが・・・今は、生のとうもろこしを蒸して実をミキサーにかけて作っています。
コーンミールは東急ハンズでも買えましたが、コーングリッツはなかなかないですね。イングリッシュマフィンに付けたいんですが。 -
グァバジュース、昔流行りましたね。懐かしい。某ピザチェーン店のドリンクにありましたが、今は無いのかな?
ロシアのスィロークというお菓子、日本でも売ってくれないかな。甘いチーズにチョコがけしたものなんですが、たまに無性に食べたくなります。 -
日本でもおいしい牛乳があるのに新鮮なモツァレラやリコッタ、ストラッキーノなどの乳製品。
-
食べたことはないですが
冷凍のビスケット生地を試してみたいです。
ピルズベリーっていうメーカーらしいのですけど。
缶みたいな容器を開けるとポンッと音がするみたいで
興味津々です -
プーティン
カナダではポピュラーなんですが…
フライドポテトにグレイビーソースと粒状のチーズカードをかけた料理です。
いわゆるファーストフードです。
このチーズが、たまらなく美味しいのです‼️
日本では見かけたことがないのですが、
どうなのかな?あるのかな?
