
うちではよくブロッコリーをシリコンスチーマーでゆでて(蒸して?)食べるのですが、そんなとき、どうやって食べますか?
マヨネーズやポン酢が多いのですが、うちもそう!別のもの、等々あれば教えてください

ブロッコリーはゆでただけでおいしいですよね〜。
塩昆布と合わせると美味 ;)
茹で立てに、おかかとしょう油で和えるだけ。とても簡単で、子供も大人も
マヨネーズだけよりも良くたべます。
潰してパスタ
中華スープの素・ガーリックパウダー・塩コショウを振りかけてソーセージ又はベーコンと炒める。もりもり沢山食べられますよ~
食べやすい大きさにしてごま和えにします。
砂糖、すりごま、めんつゆで超簡単です。
小1の娘もパクパク食べてくれます。
ブロッコリーにスライスチーズをのせて、レンジ加熱だけ。チーズ好きにはたまりません。さらに、こしょうとゴマ油を少々加えると香りも良く、ブロッコリーをモリモリ食べられますよ❤
マヨネーズとチーズを乗せてトースターで焼き色がつけばOK!ゆで卵のスライスと一緒ならボリュウミーになります。芯は適当なサイズにカットして人参などと一緒に肉巻きにして焼肉のたれでいただきます。どちらも簡単お手軽で美味しいです。
ごま油、醤油、鶏ガラ、塩でナムル
好きなのは、
・ごまあえ
・おかかあえ
・ゆかりあえ
・梅ちりめんあえ
です。塩茹でのままでもおいしいです。
糖質制限2キロ落ちた。
我が家ではたまに中華風で食べます。茹でたてのブロッコリー1株にオイスターソース大さじ1.5さじ位、とサラダオイル小さじ1.5さじ、もしあれば味の素を少し入れて混ぜるだけ。簡単に中華風になり、おいしく食べられますよ!
オリーブオイルと岩塩、ブラックペッパーです。シンプルですが止まらない美味しさですよ!
ブロッコリーだけで作ったお好み焼きが好きです。いろんな野菜で試してみると面白いですよ。
私の住んでいるギリシャではシンプルにオリーブオイル、塩、レモンをかけて
さっぱりといただきます!
素材の旨味をつぶさない食べ方です。
ゆでブロッコリー(食べやすい大きさにカット)
ゆで卵(お好みの硬さで食べやすい大きさにカット)
玉ねぎ(薄切りして水にさらす)
マヨネーズ(うちではたっぷりめ)
を、和えて終わりの簡単サラダです
お好みでコショウ少々、
からしを入れても○
(からしを入れる際はマヨネーズと混ぜておくと味のムラがなくなります)
うちではクキも一緒に茹でて入れちゃいます
私はやわらかめのブロッコリーで作るのが好きです♪
フライパンにみじん切りにしたにんにくとマヨネーズを熱し、そこに茹でたブロッコリーをざっと入れ、ざっと炒めてしょうゆとだしの素を少々かけて出来上がり!我が家の定番です。子供たちもいつも完食です。おいしいですよ。
我が家で一番人気なのは、ごま油と塩コショウで味付けたブロッコリーです。
シンプルだけど、ブロッコリーが嫌いな人でもパクパク食べてくれましたよ
「チーズフォンデュ」も お試しを…
硬めに茹で小房にしたものにとろけるチーズをかけて1分ほどチン!
色味もよいし、お弁当の定番にしています。
ブロッコリーもとろチーも冷凍保管しておけばいつでも使えて便利です。
>はな子さん
はな子
40代
2016年01月08日 22時13分
私はブロッコリーはやっぱりそのまま食べます。