興味だけでお聞きするのですが、トマトを使った一番おいしいと思う料理って何ですか?生でも加熱しても調理方法は何でも構いません!
私は、すんごい悩みますが、カプレーゼ、かな~。
おいしいトマトはそのままいただくのが一番!というのもありますけどね

庭で沢山トマトが出来て大量消費したい時に良く作りますが、トマト缶を使うより甘くて美味しく出来ます
トマトをコロコロに切って水は少なめ、コンソメと塩こうじを入れてトマトソースを作ります
皮をカリカリに焼いてハーブと塩で味付けをしたチキンと野菜(その時に冷蔵庫に有ったもの)をトマトソースに入れて煮込みます
偶然ですが今朝、作って夕食に食べる予定です(笑)
カプレーゼも大好きです!!
トマト好きとして見逃せない質問ですね!
わたしもカプレーゼ好きです。トマト・アボカド・クリームチーズ・生ハム・バジルの葉を順番に重ね、上からレモンとクレイジーソルト、オリーブオイルを混ぜた物をかけ、そこにブラックペッパーと粉チーズを…!!
家で飲み会をするときに出すと、超手抜き料理なのにみんな喜んでくれます(^^)
あとはトマトを5分ほど冷凍庫に放り込んでおくと簡単にキンキンになります。
(ニックネームがとても似ていたので勝手に親近感を抱かせていただきました!(^^;;))
夏、庭で甘い実をもぎ取り、
かぷっ。
キンキンに冷やして、オリーブオイルとちょっと良いお塩、ブラックペッパーで食べたいかなあ。少〜しお酢を加えても美味しいですよね。
ちなみに、先日、お店で食べたおでんですが、湯むきされたトマトが丸ごと入ってました。びっくりしましたがこれもなかなか美味しかったです。機会があれば是非。
薪で焼く、
丸い釜で焼く あのふわもちな生地、
裏側の香ばしいおコゲ、
シンプルなトマトソース、
生バジル、
水牛のモッツァレラチーズ、
日本のもおいしいけど、
本場ナポリに行って食べてみたいです。
家庭菜園で加熱用・生食用・ミニトマトと毎年10種類以上植えています
無農薬の採り立てをがぶっと丸かじりする贅沢さがたまりません
最盛期には沢山収穫したものでトマトソースを作り
製氷皿でキューブ型にして冷凍保存しています
みじん切り玉ねぎと共によく煮込んでいますので
香り良くうま味の凝縮した味になります
体調を崩したり夏風邪が抜けなかったりした時に
そのトマトソースのお料理を食べると
不思議な事に翌朝は元気になっています
手軽にピザトーストに使ったり
ソテーした鶏肉を煮込んだり
パスタに使ったり
カレーに入れたり
あっと言う間にストックがなくなります
いつの頃からか、トマトが私の一番の好物になってました♪
それというのも地元にトマト農家さんが多く、旬になると無人だったり農家さんがいらしたりとトマトにお目にかかる(笑)機会がとっても多いのです!
その農家さんたちと親しくなりトマトの品種など聞いて勉強? しています^^
なのでトマトはフレッシュ(生)でそのままいただくのが一番好きです♪
そのほうがトマト本来の味がわかりますよね^o^
私はスーパーなどでまずはトマト売り場に行き、ついついたくさん買ってしまうこともあり、必ず見切り品コーナーやおつとめ品コーナーもチェックしています^^ あまり痛んでいなかったりするものもけっこうあったりするんですよ~~^^
なんかトマトがこのまま誰にも購入されずに廃棄されてしまうと思うとなんだかとても切なくて。。。 v-v
買ってきた少し弱ったトマトたちは私は冷凍してしまいます♪ ザクザクにきざんでラップもしくは保存用袋に入れて。。。
使うときは冷凍のまま、スープ、煮込み料理、パスタソースなどなど☆ 出番は毎日だったりします♪
皆さんトマトの旬って知っていますか? こちらの地元埼玉ではまさに今二月くらいからが旬なのです! もちろんハウス栽培ですが・・・ 農家さんではまさに今が最盛期です^o^//
無類のトマト好きより^^
加熱したトマトが好きです!
プチトマトをチーズと一緒に串揚げにしたものを食べてハマりました!
あと、フレッシュトマトを大きめのくし切りにして、中華系のスープと一緒に少し加熱、最後に溶き卵を加えるスープがめっちゃおいしいです♡
トマトの酸味で夏でもさっぱり!クーラーで冷え切った身体に染み渡ります(*´∀`)
カプレーゼかな?ともおもいましたが、家庭菜園の完熟トマト(もちろん無農薬)
朝早起きしてがぶり!
贅沢ですね~!
お味噌汁・・・減塩には持って来いです。
カレー ・・・ソテーしたトマトをご飯の上に乗せカレールーを掛けます(私はその時茄子のソテーものせます)
卵 ・・・スクランブルエッグに。家にカルフオゥニアから来ベジタリアンの女性も凄く絶賛でした。
鶏肉 ・・・トマト煮 有り過ぎますが矢張り本当に美味しいトマト生で。
マダマダ有りますがトマト大好き人間\(^o^)/
料理ならばミネストローネですかね
朝食やお昼にトマトを用いた温かいスープが食欲をわかせてくれます
その時の気分によってタバスコを入れて辛くして体を温めてみたりしています
トマトって本当に美味しいですよね!
大好きです!皆様のおっしゃるようにカプレーゼは美味しいですね。
わたくしはトマトソースのパスタをよく作りますが最後の仕上げでソースにフレッシュトマトのざく切りを加えると香りよく仕上がるのでよく使います。
ピッツアにもよく自家製トマトソースを使います。
無いときはフレッシュのプチトマトを輪切りにして生地の上にのせて焼いたりします。トーストにはチーズと一緒に!ブルスケッタも大好きです!
夏はフレッシュなトマトと豆腐を同じ大きさにカットしてよくサラダにします。
オイルはゴマ油やエクストラヴァージンオイルなど、、、
わたくしは火を通したトマトも大好きです!昔イギリスでいただいてからたまに作るようになったのですが、マッシュルームと一緒にオーブン焼きや、ハーブなどで味付けしてフライパンで焼いても美味しいですょ。
ナポリのピッツァ!タクシー運転手さんおススメのお店に行ったことがありますが、世界遺産指定にしたいくらい美味しいです~
朝畑からとってさっと洗っていただくトマト。
青い味が濃くて何とも言えない。
ある種贅沢なこのいただき方のほかは、カプレーゼ。
夏野菜がおいしい季節になってきますね!
私はラタトゥイユや鶏肉のトマト煮込みなんかが大好きです♪
煮込み料理に向いている種類のトマトや、ホール缶を使って♪
↓こちらのレシピは、ラタトゥイユに鶏肉が入っているので、私のナンバーワン・ツーを満たした夢のレシピです♪
レシピID : 2265362
トマトは生のトマトが一番大好きですが、煮込み料理やスープに毎日のように使っています
熟したトマトを冷凍すると旨みがアップするので、冷凍庫には冷凍のトマトをストックしておきます♪
先日作ったレシピ、洋風肉じゃがにはトマトたっぷり使ってとっても美味しくできました~
二回目の登場ですみません^^;
色んなメニューがありますがやっぱり 冷やしてそのままお塩が美味しいですね。
近頃はパスタを作りました。
ID2628671
トマト缶を使ってますが、熟したトマトがあればそれでも作れます。
レシピID : 567813
我が家では・・・タコのぶつ切りを購入したら、パプリカ・なす・トマト・玉ねぎ・セロリなどを入れて煮込んだタコのトマト煮込みを作ります。隠し味にオイスターソース・白ワインを入れて煮込み仕上げにバターを入れて煮込みます。
皆さんのように生のトマトが食べれないので(喉がかゆくなる)
加熱して食べるのがすきです♪
中でも、器にハムをしいてトマトをくしぎりにしていれて、とろけるチーズ・パン粉・オリーブオイルをかけてオーブントースターでチンして食べるのが一番好きです。
とろりとしたトマトがまたたまらなく美味しい!