自分の料理レシピのページ、「マイキッチン」を教えた人は?
変な質問ですね。
ご自身の本名、ニックネームなり愛称、仮名でも、
クックパッドで自分のレシピ、つくレポ、ごはん日記、等
「マイキッチン」を書いて掲載してるよって
他のだれかに話していますか?という意味です。
表現て、難しいですね。
私は主人と姪っ子だけ。
男性の友人には、私の書いたごはん日記のあるキーワードからの
ネットの検索結果からバレました。
自分のレシピ、つくれぽの写真、日記、
友人知人、親戚他に作った料理を知られるのも、
なんだか、ちょっと恥ずかしいのもあります。
父母はネット未体験。
パソコンのない姉妹にはまだ言ってません。
私だけ?
みなさんはいかがですか。
最新の発言9件 (全9件)
-
考えた事も無かった…
わざわざ検索する方もいらっしゃるんですね!
ちょっとビックリ(^◇^;)
私は細々とクックを利用している者なのでわざわざ誰かに言う事でも無いかな、と誰にも教えてません。
とゆうか私、クックでこんなレシピ載せてるの〜♪
なんて言えるほど自信があるわけでも無いので… -
知ってるのは旦那だけ(笑)
私も、みんなには、内緒です(笑)
だって…恥ずかしいじゃないですか(+o+)
これからも、誰にも言わないです(^^ゞ -
確かに恥ずかしいですよねぇ…>_<
普通のブログなら、有名人じゃない限り、何らかの形で伝えないと誰かに見て貰うのは難しいですよねぇ…そんな事、出来ない (つД`)ノ
その点、マイキッチンだと誰かに宣伝(?)する事も無く、料理を通じての全く知らない人だけ。。。
そこがいい点だとも思っています^_^
ただ、海外で暮らす友人に時差を気にする事なく近況報告できるので、その友人にだけ日記の事を伝えていますが、レシピも見られている訳で…正直、知ってる人に台所を覗かれるのは恥ずかしい気もします。
あとは、私もダンナだけです ^ ^ -
おいしいレシピの輪
こんにちは、
同じ照れ屋さんがいらっしゃって、うれしいです。
ホッとしました。
姉妹、友人たちに教えてないのって、みずくさいのかなとも。
確かに 他の誰からも、
「クックパッドやってる?私の見てね」って聞かれたこともなかったです。
お互いに顔も出身地、住む場所も知らないけど、
たったひとつの料理レシピでつながったご縁。
年代、性別、国籍、既婚、未婚、家族構成、ほか、
別に知ってても知らなくても、楽しいです。
レシピ、料理だけでつながってるのって
よく考えるとおもしろいですね。
そのうち
3歳の子が考えた!「これ、おいちいよ」
斬新な組み合わせレシピ、
100歳の方の「85年も作ってる自慢の味じゃ、こってり肉料理レシピ」
じゃんじゃん増えそうですね。
-
面識のある2人のみ。
お世話になってる店のオーナーさんの奥様と、遠方にいる1人暮らしの友人。
ニックネームを教えているのはこの2人だけです。
凝ったもののないキッチンですが、時々閲覧や印刷してくれているようです。
ズボラなお惣菜系レシピしか置いていないので、心苦しくもありますが -
私も気になってました!
何気に周りの皆も、クックを利用してるよね?
会員登録して、レシピとか載せてるんだろうな~?
でも、質問とかして『じゃあ、○○の教えてよ』とかってなったら、恥ずかしいよな~って思っていました(笑)
何が恥ずかしいんでしょうね?
殿堂入りとかしてたら、胸を張って宣伝出来るのかも知れないけど、拙いレシピばっかりだし…。
つくれぽで、食生活が丸裸になるのも、ちょっと恥ずかしいですよね(>_<)
ちなみに私は、ごはん日記はしていません。
なんか照れくさくて、旦那さんにもレシピやつくれぽを載せていることは内緒です(^o^;)
『自分の日記用に写真撮ってるの』って、変な言い訳をしてつくれぽ用の写真を撮ってます(笑)
他人事ですが、皆さんのつくれぽを拝見していたら、『友達のBDに!』とかってコメントがありますね。そういうのって、そこから友達とかにバレないのかな?
それとも、皆、もともと自分のニックネームとかを教えあっているのかな…?って、気になってました(笑)
同じような思いの方がいらっしゃって、嬉しいです(*^^*)
これからも、こっそりクックを楽しんでいきま~す♪ -
皆さんシャイですね♥
旦那の両親(離れた土地)は毎日覗いてくれてます♪
友人や親戚にも普通に教えちゃってる。年賀状にアドレス書くのと同じノリで。
(ま、私ごときの食生活に興味もって、見てくれてはいないと思うけど^^) -
ないかな・・・
顔を知ってる人に言うことはないかな、クックやってるよくらいは友達どおしでは言うけど、私のハンドルネームはとか具体的な話題にはならないですね。
ブログのお友達に、レシピ教えてと言われた場合は、コレだよと教えたりするくらいですね。
-
。。。そういえば…
ダンナが、ある取引先の方と話をしていて、何かの拍子にお互いの奥さんがクックパッドをやっている事が分かって…
「写真の構図とか、どの器を使うかで随分違うらしいですよ…」「そうそう、料理のタイトルとかも…」「あーっ >_< ウチも言ってました!」って盛り上がり、仕事もスムーズに進行したそうです ^ ^
でも、お互いニックネームもどんな料理を載せているかも言わなかったそうです。
暗黙のルールがあるみたいに…(⌒-⌒; )
そこも面白いとこかも。
次に会う時もネタにされ、盛り上がるのでしょうが、、、
きっと、やはりニックネームなどはお互い言わないままだと思います。
