酢豚にパイナップル
ポテトサラダにレーズン
サラダにみかんorリンゴ
を入れるのですが
周りの友人はそんなの変わってるといわれます。
やっているかたっているのでしょうか

だとポテサラにリンゴや干しブドウが入っていましたね。
お肉屋さんのサラダなんか、昔は真っ赤なサクランボや缶みかんが乗っていました。子供だった私はそんなフルーツが大好きでした。
でも、冷麦に乗っていたサクランボと缶みかんは嫌いだった。
何でなんだろうか
小学校の給食では全部入ってました。
特に、ヨーグルトマヨネーズ味のサラダにミカンやリンゴは人気ありましたよ~♪
普通じゃない、何てことはないと思います
栄養もありそう(*´ω`*)☆
私もその組み合わせ好きです。なぜなら、昔給食に出たり、母がそうやって作ってくれたからです。
フルーツじたいあんまり好きでないので、
オカズに入るのは苦手。
少なくとも自分で料理するときは入れない。
うちではやらないのですが、実家では、マヨネーズ味のサラダにりんご、酢豚にパイナップル、柿のなます(料理ですねこれは)、とかとか、果物をよく使っていた覚えがあります
私もサラダにはよくリンゴ使います。白菜とリンゴとか、水菜とリンゴとか。マヨ系ドレッシングにも、和風ドレッシングにも、あと柚子胡椒ドレッシングとかも、リンゴって合うと思います。グレープフルーツや八朔もよく使うかな。果汁もドレッシングに使えるし。酢豚のパインも好きだし、フルーツを料理に使うの、私は結構好きかも。…ただ、某寿司屋でやってた、バレンタイン限定のチョコバナナ寿司はアウトーーーっ!!!
お母さんは働いていて、なかなか料理を作れずおばあちゃん担当なので。
酢豚にパイナップル、ポテトサラダに林檎は時折入れます。
お父さんは好きじゃないみたいだけど(笑)
ヨーグルトに
梨とハムをww
どんな味なのー?
いとこがやってた
幼稚園くらいの頃、祖母が作ってくれたポテトサラダには必ずレーズンかリンゴが入っていました。
当時の私はこのサラダが大嫌い!! いつもレーズンやリンゴをほじくって残す行儀の悪い食べ方をしていました。うっかり食べてしまった時は…泣いてぐずって大騒ぎです。
給食の人気メニューのフルーツサラダも受け付けませんでした。マヨネーズ系の塩味と甘い物の組み合わせがだめだったようです。
今は普通に食べられるんですけどね(笑)
母や祖母が宥めすかしても全然だめで、ついにいつからか我が家のサラダからフルーツは姿を消しました。なので我が家の定番はフルーツなしサラダです。
後から知ったのですが、フルーツ入りのポテトサラダは母の好物だったそうです。仕事で疲れて遅く帰ってくるお嫁さん(母)のために、祖母が準備したものでした。
それをいくら小さかったからとはいえ「まずい!」と泣きだすとは…本当に申し訳ないです。
当時忙しかった母に代わって夕飯を作ってくれた祖母…私にとって祖母の味は、母の味と同じぐらいとても大事な思い出の一つです。
今度実家に帰った時は、レーズン入りのポテトサラダを作って、家族で話題にしたいと思います。
りんごもレーズンもニンジンのサラダに入れますよ。
千切りにしたにんじんに、同じく千切りのりんごと、お湯で戻したレーズン(干しブドウ)を入れて、塩コショウとフレンチドレッシングまたは、マヨネーズで和えてサラダにします。
または、コールスローサラダには、ミカンを入れたり、リンゴを入れたり、その時にお家にあるものを使ってます。
ミカンは、酢の物にも使いますよ。(リンゴも)
ミカンの爽やかな酸味と柔らかい甘味がお料理には合うんですよ。
お母さま、お料理上手なのですよ。色々工夫されている自慢のご家族ですね。
酢豚にパイナップルも、パイナップルの酵素が豚肉の消化を助けます。普通のレシピにありますよ。
変わっていませんから安心してください。
恐らく、昔、給食に出されて嫌いになった方(親)のお家では、家で作る酢豚には入れないのかもしれませんね。
このサイトのレシピにもたくさんあると思いますよ。気にしなくて大丈夫ですよ。
初めまして。Googoleの画像検索でたまたま写真を見つけ、真似してみたらこれが美味!
レシピを公開しましたので、よろしければお試しくださいね〜!
スパムを添えて★欲張りロコモコ丼
http://cookpad.com/recipe/2555369
どれも出た事があるけど、酢豚のパイナップルだけはあんまり好きじゃなかったなぁ・・・食べるけど。果物は冷えててシャキシャキなのが好きなので。
ドライカレーにレーズンもありますねえ。これは好きです。
うちの実家でそうめんをする時は、寿司桶?みたいな大きな桶に氷水、そうめん、そして缶づめのみかんが入っていました。(シロップは全く入れないですよ)
そうめんもみかんもキンキンに冷えててすごく好きでした。
みかんはつゆにはつけずに、つまむ感じで箸やすめ的なものかな?
お店やさんのそうめんでも缶づめのさくらんぼがたまに置いてありますし、
冷麺にもスイカやらナシが乗ってることが多いし・・・
みなさん、結構あり派なんですねー
ありだとは思いますが、
個人的には苦手です。。。ごめんなさい。
グレープフルーツのサラダとかはおいしそうだと思います
http://cookpad.com/recipe/2375216
我が家はオレンジと蒸し鶏のサラダを作ります。
ナイフでカットして実を取った残りを絞ってドレッシングにします。
今は新玉ねぎが美味しいので、スライスしてたっぷり入れます。
わりと美味しいんですけどね。