現在の発言数915,959件!

体調不良のときのごはん。

ここ何日か体調を崩してしまい、食欲があまりありません。

ですが、お粥やうどんといった物も飽きてしまい、、、

一人暮らしなので、仕事後自炊して作っているのですが、パパッと簡単ごはんです。
なので、いつもは炒めものや前日に下拵えや煮物系を作っていたりするのですが、今はその気力、元気もなく、炒め物や揚げ物、濃い味のものも体があまり受け付けません。

何か簡単で、あっさりと食べられるおすすめな物があればぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします(>_<)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • みぞれ鍋

     お豆腐と好みのお野菜を和風だし(昆布だしでも美味しい)とたっぷりの大根おろしでサッと煮て、軽く塩で味を調える感じのお鍋なんですが、大根おろしでサッパリしている割にお出汁感が効いてコクがあって美味しいお鍋です。

     火を入れてしまうので生食と比べると大根の消化酵素も弱まってしまいますが、食欲が無くても柔らかい触感で食べやすく、胃ももたれません。

     あと、おろし生姜を加えるとより風味が増します。

     暑かったり寒かったりとめまぐるしく変わる季節ゆえに体調も崩しがちかと思いますが、こう言うときこそ温かいものを召し上がって頂き、胃をいたわっていただけたらと思います。

     どうぞお大事に。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なつかしい…

    私も一人暮らしをした経験があり
    体調を崩した時の食事は何も考えられなかったな〜と思いだしました。
    もうどうにも動けない時はカロリーメイトのお世話になっていたな〜と(笑)

    ちょっとは動ける時は豆腐を一丁好きな薬味で食べたり
    納豆と大量の千切りキャベツと合えて食べたり
    ジャガイモ、サツマイモ、里芋などを蒸かして食べたりしました。
    (イモ類はそれだけで主食にもなるし炊飯器で蒸かせたので)

    ちょい元気が出てきた時はポトフを作りました。
    葉野菜と根野菜(主食の代わり)と太めのソーセージと調味料を炊飯器にポン。
    あっさりだけど野菜たっぷり柔らか甘くて
    疲れた身体でも食べられました。
    キャベツの1/4もペロリ。


    食事も大事ですがこの季節、水分不足が心配です。
    甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養素が含まれていますし
    水分補給もできて一石二鳥です。
    お嫌いでなければ意識して飲むのもいいかもしれませんよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 疲れた時のオススメレシピ

    疲れた時はまず胃を元気にしましょう

    胃に負担がないレシピ
    ID:2028356

    キャベツレシピもオススメ
    ID:1925951
    ID:2609729

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一人暮らしですし

    ゼリーや果物、ヨーグルトとかでもいいと思います。

    私は食欲がない時はそんな感じです。
    具合悪い時は無理せずゆっくりするのが一番ですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は、茶碗蒸しとか、豆腐みたいなゲル食感のものをたべます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • まず水分補給から

    スポーツドリンクをストレート or 少し薄めて、少しだけでも温めて飲みます。
    水分の他に、糖分・塩分・ミネラル・ビタミンC等が体にはいっていきます。
    ビタミンCには疲労回復の効果がありますので、気力回復にもつながります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する