最新の発言20件 (全62件)
-
使い道しだい
絹ごしは、水溶性のビタミンやカリウムが多め、木綿は凝縮される分、たんぱく質、カルシウム、鉄分などが多めです。
凝固剤の(天然にがり)を選ぶなら「塩化マグネシウム含有物」または「粗製海水塩化マグネシウム」が食品欄に入っているものを。塩化マグネシムのみだと天然じゃない場合も
「硫酸カルシウム」「塩化マグネシウム(にがり)」「グルコノデルタラクトン」「塩化カルシウム」「硫酸マグネシウム」等いろいろ特性も含めてあります。
絹ごしがおいしいと思う。やっこでも、麻婆でも。
鍋だと箸でつかめなくてイライラするから木綿がいいかも。 -
私は!
絹豆腐大好き!つるつるとしたのが!
でも、料理によっては違いますけどね… -
木綿が好きです。
夫婦ともに木綿が好きなので木綿しか買いません。が、最近私は時々浮気するようになりました。というのもあの有名な男前豆腐が出てきてからです。でも所詮浮気は浮気ですね。落ち着くところは木綿豆腐のようです。
-
木綿が必ず栄養が高いとは言えないと読みました。
絹が水分の割合が高いけど無機質は木綿よりたくさん含んでいるとか;)
木綿が崩れにくそうで買う時もっと安心して買います。
でも絹のなめらかさも大好きです。
その日のメニューに絹じゃなきゃダメ!と思った時じゃなければ木綿を買います。 -
あたしは木綿派ですが…
あたしは木綿派ですが…
旦那は絹派なので困っちゃいます(笑)
どっちも好きなんですがすぐにへこたれナイ木綿に1票!! -
その時どきで
変えています。
冷や奴は絶対に絹ごしです。舌触りがよいので。
麻婆豆腐は木綿が多いです。崩れてしまうので
後は変わった、地方の美味しそうなものを見つけた時は買っています。
当たり、ハズレがありますけど美味しかったときはメモして、又買ったりして。
豆腐は好きなので、食べています。 -
木綿でしょうか~
小さい頃から食べてたのが木綿豆腐だったので(^^)
個人的に、お豆腐の端っこ?角っこ?表面?(^^;)かたくなっている部分、好きです(^_^;) -
木綿、絹、どっちもウマい!
どちらにもいいところがあるので、どっちもでお願いします!
その時の気分や料理によっても使い分けてるかなぁ。
-
絹が好き♥
でも家族は木綿派が多いです。
麻婆の時は仕方なく木綿にしています。
の方が崩れにくいので。
充填豆腐は良いですよ.+*:゚+。.☆
日持ちもするし絹の中でも絹って感じです。
-
絹派。
木綿は舌触りがなんだか・・・。
偶然彼氏も絹派なので、毎回絹を買います。
鍋、麻婆豆腐、冷奴・・・何でも絹。
因みに焼き豆腐はすっごく苦手。
硬い食感が嫌です。 -
断然、絹!
どんなモノにも絹を使っちゃいます
『すき焼き』だろうが『麻婆豆腐』だろうが、
荷崩れなんて、気にしない! -
料理によって使い方色々
使う料理によって色々です。
鍋に入れるとき、生で食べるとき、麻婆豆腐、厚揚げや油揚げを作るとき、具を載せた焼き豆腐等は木綿です。
崩れやすいと困るのでしっかりした固めの木綿を使います。
でもデザートには絹です。
お豆腐の匂いを感じさせさせないように。
ID1373678 良かったら見て下さい。
お豆腐であることがあんまり判りません。 -
どちらも美味しいです。
ちなみに、冷や奴として食べる場合、絹の場合はショウガ、木綿の場合は和からしを付けて食べます。美味しいですよ!
-
新もめんとかソフトもめんっていう
絹と木綿の中間みたいなのが多いです。
悩まなくて済むので
-
実家では、木綿豆腐でした。今は、絹豆腐!
こんばんは!サヤンママです。父の趣味で、木綿豆腐を食べて育ちました。ダーリンが、絹豆腐が好きなので、私も絹豆腐が好きです。慣れたら、絹豆腐の方が好みでした。父の田舎には、絹豆腐があまりなかったらしいです。
-
味噌汁や麻婆豆腐や揚げ出し豆腐には木綿豆腐を使います。
冷奴、豆腐サラダには絹ごし豆腐です。
その料理によって豆腐の使い方が変わってくると思いますよ。 -
どっちも好きで迷います…。
湯豆腐や冷奴には絹ごしが好き(あ、でも、冷奴ならおぼろ豆腐が一番好きです)ですが、お味噌汁や肉豆腐には断然木綿です。おだしの味が染みる感じが好きなんですよね。
豆腐ステーキにも木綿かな。
麻婆豆腐は迷います…絹ごしをトロトロの麻婆ごとツルンと食べても美味しいし、しっかりした食べ応えの木綿も捨てがたい…。
結局、決められません~。(笑) -
どっちもです。
おやつできなこをかけて食べるなら絹。
ハンバーグに混ぜるなら木綿。
凍り豆腐を戻さずすりおろし。
湯豆腐は木綿。
鱈汁とかには絹。
焼いて食べるなら木綿。
8年お炊事しての結論。
どっちもあり。 -
絹です断然!
-
絹を好みます!
絹はツルッとして食べやすいです。
木綿の方は麻婆豆腐の時に使いますね。
冷奴も味噌汁も大半絹かな!
