最新の発言7件 (全7件)
-
手作りとお惣菜と半々かなぁ。
しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉で、チーズや大葉、オクラや海苔などをそれぞれ巻き、串に刺して塩コショウしてオーブン(グリル)で焼きます。先端にプチトマトを刺すと彩りがいいです。TV「男子ごはん」で紹介されたレシピですが、美味しかったですよ。いろいろな具でたくさん作れば、ワイワイ楽しいと思います。
ミートボールや枝豆も、爪楊枝か串に刺して持って行きます。
後は卵焼き…でもかぶりそうですね。(笑)中にチーズや明太子、ネギなど入れて、プレーンなものではなくするかな?
揚げ物も欲しいところですが、私には面倒なので、デパ地下で買うと思います^^; -
?
会費は何に必要なのですか?
お酒代ならのまない人にはふりだし、食べ物代ならつくる必要ないのでは?
-
私も双子座さんと同じ意見。
会費なのに持ち寄りなのがよくわからないですが…
お酒が飲まれない人もいるのなら逆にデザートだとかぶりは無さそうですね。
参考にならずでごめんなさいm(__)m -
そう言われれば。(笑)
手作りにしろ買うにしろ、予算2000円以内で持ち寄り、と私は勝手に解釈してましたが…確かにそこがハッキリ分からないとですね〜^_^
それとも、場所代や(そんなのあるのかな)、何かしらの機材のレンタル代とかが、別途2000円かかって、会費となっているのでしょうか? -
ざる
(酒豪ぞろいのメンバーの持ち寄りで)
大量にあった頂き物の りんご、ストックの果物のかんづめ、バナナ、レーズンなど
家のある物を総動員してカット、気持ちおっしゃれ~なシール容器に投入
テーブルに出してから炭酸水を注ぎ入れます。
冷えているほうが おいしいでしょうが みんなかなり酔いがまわってる段階なら
全然問題ないです。
甘くない炭酸水より 普通に甘いもののほうが味がぼけないみたいです。スプライトとか三ツ矢サイダーとか。
サラダも けっこうかぶるんですよね・・・
友人はいつもローストビーフ持参してくれます
-
私も状況が良く分かりませんが…。
もし私なら、ほかの参加者と連絡を取ります。
「どうするの~?」って。
持寄りをするなら、他の方とかぶらないように、役割分担をある程度決めますかね…。
手作りが邪魔になる集まりもありますから、その辺は雰囲気を読んで、臨機応変にしています。
ここでメンバーも雰囲気も分からない第三者に質問なさるより、
参加者の方とお話しなさった方が、具体的にお話が進む気もしますがどうでしょう? -
会費は何用?
手作りかお惣菜かは参加する人の関係によりますね。
友人なら手作りでもいいけど、会社の人は他人の手作りだと気にされる方もいますしね。
会費があるならお酒+基本的なお惣菜は用意されるのではないでしょうか。
料理など持ち寄らないための会費なのでは?
お酒メインだと主食が用意されないこともあるので、おいなりさんや炊き込みおにぎりがあるといいですね。
