柿のケーキの作り方について教えてください。
柿はできるだけ細かく切って生地に混ぜるだけでも
大丈夫でしょうか?
個人的には下記の分量でケーキを作りたいと思うのですが、
美味しくできるでしょうか?
★薄力粉:100g
★ベーキングパウダー:小匙1
★砂糖:30g
★卵:1個
★牛乳:80cc
★バター:30g
★柿:1/2個~1個
最新の発言1件 (全1件)
-
以前に柿でタルトタタンを焼いた事があるのですが
以前に柿でタルトタタンを焼いた事があるのですが、生で食べた時はとても甘くて美味しい柿だったのに、焼きあがった物はすごく渋く不味かった事がありました。
色々調べてみたところ、市場に出回っている柿には焼酎などで渋抜きをされている物があり、生で食べる分には問題ないのですが、熱を加える事によってまた渋みが戻ってしまう事があるそうです。(渋戻り)
これは品種に依存するもので、購入する際に出来るだけタンニンの少ない品種を選ぶのがポイントのようですが、それが無理の場合は、ヨーグルトやクリームチーズなどの乳製品をたっぷり使ってタンニンをタンパク質とくっつけてしまえば、渋みがわかりにくくなるらしいです。
試しに使ってみたい柿を少量だけ加熱してみて、渋みが感じられるようなら使用を辞めておくか、チーズケーキなどのレシピに変更するのが無難かな?
