シュークリームのさくさく感を長持ちするには、どうしたらいいですか?
シュークリームをそのままに保存してしまうと、どうしてもシューがフニャフニャしておいしくなくなってしまいます。
それがない、さくさくのままで食べれる方法をおしえてください!
最新の発言4件 (全4件)
-
シュー皮のさくさく感を長持ちさせる基本は、クリーム...
シュー皮のさくさく感を長持ちさせる基本は、クリームは食べる直前に挟むでしょうか。
夏場以外ならケーキクーラー等の上に並べ、ラップをせず(orふんわりと被せる程度)保管でもさくさく感は維持出来ると思います。
冷蔵庫で保管するのであれば、1つずつラップに包んでから保冷バック等に入れ、冷凍庫保管の方が個人的にはオススメです。(利用の際、特に解凍しなくとも大丈夫です。) -
すごく
>Mitsuki.Kさん
シュー皮のさくさく感を長持ちさせる基本は、クリームは食べる直前に挟むでしょうか。
夏場以外ならケーキクーラー等の上に並べ、ラップをせず(orふんわりと被せる程度)保管でもさくさく感は維持出来ると思います。
冷蔵庫で保管するのであれば、1つずつラップに包んでから保冷バック等に入れ、冷凍庫保管の方が個人的にはオススメです。(利用の際、特に解凍しなくとも大丈夫です。)Mitsuki.K ひみつ 2013年08月09日 12時28分
すごく、わかりやすい説明ありがとうございます!
とても参考になりました!
早速、試してみます♪ -
焼成温度を強めに焼くことと
焼成温度を強めに焼くことと、クリームを詰めないでラップをして冷蔵庫で 保存するとパリパリ感が長持ちします♪
-
上のお二方も言ってますが
上のお二方も言ってますが、クリームを食べる直前まで詰めない。
もしくはシュー皮をチョコレートでピストレするか、薄くカラメリゼしてクリームの湿気を弾かせる。
