発酵の温度
ホームベーカリーでうどんやスパゲティの生地を作った後(生地コースで)生地を寝かせる時の適温って何度ぐらいですか?いつも熱湯を入れた鍋にボウルを入れてしているのですが、これで大丈夫でしょうか?
最新の発言2件 (全2件)
-
以前手打ちパスタを習ったときは
以前手打ちパスタを習ったときは、室温に置きました。
暖かかったからでしょうね.
季節によりますが、室温でよいみたいですよ。
ドライイーストを使った生地なら
42、3度が目安ですが、パンほど神経質にならなくても
大丈夫です。
30~40度
冬でなければ室温でよいと思います。
母は娘時代、おばあちゃんを真似して
手打ちうどんを作っていたらしいのですが、
「人肌」だといっています。
たぶん、ホームベーカリーから出した時の生地の温度が
キープできれば
問題ないでしょう。
イーストを使っていた場合
種類によっては
低温発酵(30度前後)のものがあり、
これは40度以上ではイーストが弱って発酵が進まないそうです。
その点だけご注意ください。 -
判りやすい説明をありがとうございましたm
判りやすい説明をありがとうございましたm(_ _)m
