最新の発言5件 (全5件)
-
冷蔵庫でしっかり冷やし
冷蔵庫でしっかり冷やし、砕いてザラメ代わりに使う
クラッシュシュガーのデコレーションやカステラのトッピングに使う・・・そんな量じゃない場合は、弱火にかけて焦げる寸前に火を止め水を30cc程度注ぎカラメルに・・。
ただ、鍋をきれいにしたい時は、たっぷりの水を注いで沸騰させゴムべらで溶かし落とす
一度じゃ落ちない場合は、重層を加え沸騰させそのまま一晩放置
こんな感じでどうでしょう。 -
私はいつもお水を張っておくだけですが
私はいつもお水を張っておくだけですが、時間が立てば、張ったお水に同化して(溶けて)、普通に洗い落とせてます。無理に落とそうとしなくても、それで大丈夫じゃないかと思います。
ただ、急ぎの場合(すぐに落としたい場合)は、お湯を張って火にかけ、耐熱性のあるシリコンのヘラでしずかに固まった表面をこすると、比較的早く落ちます。
時間に余裕があれば、水を張って放っておく方法をお奨めします。お鍋やフライパンが傷みませんから。 -
カラメルを作った際は
カラメルを作った際は、お鍋に牛乳を足して火にかけ、鍋肌から綺麗に溶かします。
キャラメルミルク美味しいです♪( ´▽`)甘いですが…
まだお砂糖の状態ならカラメル化してしまってください☆
ちなみにグラサージュやガナッシュを作ったお鍋も同様に。
チョコが多ければチョコラータに♪牛乳が多ければミルクココアに♪
美味しくいただいて処理も楽です。 -
>流さん
冷蔵庫でしっかり冷やし、砕いてザラメ代わりに使う
クラッシュシュガーのデコレーションやカステラのトッピングに使う・・・そんな量じゃない場合は、弱火にかけて焦げる寸前に火を止め水を30cc程度注ぎカラメルに・・。
ただ、鍋をきれいにしたい時は、たっぷりの水を注いで沸騰させゴムべらで溶かし落とす
一度じゃ落ちない場合は、重層を加え沸騰させそのまま一晩放置
こんな感じでどうでしょう。流 ひみつ 2013年02月15日 21時34分
ありがとうございます!!
とても役に立ちました!
-
お酢と水
>流さん
冷蔵庫でしっかり冷やし、砕いてザラメ代わりに使う
クラッシュシュガーのデコレーションやカステラのトッピングに使う・・・そんな量じゃない場合は、弱火にかけて焦げる寸前に火を止め水を30cc程度注ぎカラメルに・・。
ただ、鍋をきれいにしたい時は、たっぷりの水を注いで沸騰させゴムべらで溶かし落とす
一度じゃ落ちない場合は、重層を加え沸騰させそのまま一晩放置
こんな感じでどうでしょう。流 ひみつ 2013年02月15日 21時34分
こんにちは。食べる方法では、ないですけどお酢と水をまぜてつけておくとひどい焦げ目のところが取れますよ!
ぜひ、ひどい焦げ目のところをやってみてください。
