普通のシフォンケーキの日持ちはどのくらいですか?常温と冷蔵どちらがいいか、また、保存のコツもあれば教えてください。
今日作って、土曜日友人宅に持って行く予定なので、常温もしくは冷蔵で考えています。
最新の発言3件 (全3件)
-
今日は
今日は。シフォンの食べごろは色々説がありますね。
我が家では、作って2〜3日位で食べ切ります。
翌日と翌々日が味が馴染んでおいしいですよ。
それ以降は風味が劣っていきます。
保存方法はカットしてoppシートやラップにひとつずつ包装して、3日位までは冷暗所で常温です。
それ以上に保存する場合は、小包装したものをさらに冷凍保存バックにいれて冷凍します。食べる時は常温で自然解凍します。2週間は大丈夫でした。
なので、今日お作りになるのであれば、冷凍保存をオススメいたします。
当日の朝、起きたらすぐに冷凍庫から出して常温でおいておくと、いいと思います。
冷蔵庫内は乾燥しているので、せっかくのふわふわシフォンがパサパサになってしまうと思うので、冷蔵保存はオススメ出来ません。 -
こんにちは♪ シフォンの日持ちは3日と教えても...
こんにちは♪
シフォンの日持ちは3日と教えてもらいました(温度変化があまりない状態で)。
完全に冷めてからラップで包んでおくと、乾燥や風味劣化を防げますよ^^ -
レシピID:486887
レシピID:486887
こちらにいろんな味のシフォンケーキレシピや混ぜるときのコツ、保存方法などをのせています。
よろしければのぞいてみてくださいね。
