最新の発言10件 (全10件)
-
出来ますよ
出来ますよ。
焼いてしまってから冷凍でも問題ないですが、多少水分が抜けるかと思います。
私は甘酢だれに絡ませた物は焼いてたれをつけたまま冷凍。そのままお弁当に入れました。
普通のハンバーグの場合、ハンバーグの形にして、ラップで包んで冷凍、自然解凍して焼いています。
お弁当用には小さく作るので解凍はすぐです。
冷凍したままでも弱火でじっくり焼くと焼けると思います。
消費期限は1ヶ月は大丈夫かと思いますが、私なら2週間ほどで消費します。 -
お弁当にいれるなら
お弁当にいれるなら、
焼いて冷凍し、朝レンジ温め解凍が便利です^ ^
朝の焼く手間も惜しいのでσ^_^;
お弁当内で自然解凍したことはありませんが、水分(肉汁??)がでるので
あまりオススメできないかも。
冷凍焼け(霜がつく)前に使い切りましよー -
普通にハンバーグを作って
普通にハンバーグを作って、焼き上げて、ひとつずつラップして、保存用バッグに
入れて冷凍します。生のまま冷凍もやっていましたが家庭用冷蔵庫ではお勧め
できないと聞き(温度の問題で食中毒の原因菌を抑え切れない場合もあるため)
今はやめています。
お弁当には、使う個数をお皿に乗っけてレンジでチン♪ お好みの味を絡めて
入れています。自然解凍は皆様おっしゃる通り水分が出るのでやめたほうがい
いと思います^^; -
私もハンバーグはまとめて焼いてから冷凍しています
私もハンバーグはまとめて焼いてから冷凍しています。
個別にラップ+ジップロックのバッグで。
「生の肉なら約2週間、加熱済みなら約3週間以内に使いきりを」と
冷凍保存のハウツー本で見ました。
ただ、他の方の意見と同じ様に、家庭用冷蔵庫は毎日の開閉などで庫内の温度が上昇する事もあるので、やはり早目に消費するに越したことはないみたいです。
焼いたものをレンジでチンの方が、忙しい朝には助かりますヨ★ -
生のままでは衛生面ではよくないんですか…怖いですね
>えび奥様さん
普通にハンバーグを作って、焼き上げて、ひとつずつラップして、保存用バッグに
入れて冷凍します。生のまま冷凍もやっていましたが家庭用冷蔵庫ではお勧め
できないと聞き(温度の問題で食中毒の原因菌を抑え切れない場合もあるため)
今はやめています。
お弁当には、使う個数をお皿に乗っけてレンジでチン♪ お好みの味を絡めて
入れています。自然解凍は皆様おっしゃる通り水分が出るのでやめたほうがい
いと思います^^;えび奥様 ひみつ 2012年11月20日 07時57分
生のままでは衛生面ではよくないんですか…怖いですね。。
自然解凍はダメなんですね。ありがとうございます。 -
たれをつけたままであれば
>Lapinounouさん
出来ますよ。
焼いてしまってから冷凍でも問題ないですが、多少水分が抜けるかと思います。
私は甘酢だれに絡ませた物は焼いてたれをつけたまま冷凍。そのままお弁当に入れました。
普通のハンバーグの場合、ハンバーグの形にして、ラップで包んで冷凍、自然解凍して焼いています。
お弁当用には小さく作るので解凍はすぐです。
冷凍したままでも弱火でじっくり焼くと焼けると思います。
消費期限は1ヶ月は大丈夫かと思いますが、私なら2週間ほどで消費します。Lapinounou ひみつ 2012年11月19日 21時14分
たれをつけたままであれば、水分が抜ける心配はしなくてもいいのですか?それだったら助かります。
-
朝からレンジでチンがいいんですね
>sweetermさん
お弁当にいれるなら、
焼いて冷凍し、朝レンジ温め解凍が便利です^ ^
朝の焼く手間も惜しいのでσ^_^;
お弁当内で自然解凍したことはありませんが、水分(肉汁??)がでるので
あまりオススメできないかも。
冷凍焼け(霜がつく)前に使い切りましよーsweeterm ひみつ 2012年11月19日 22時01分
朝からレンジでチンがいいんですね。
おいしく食べれる方がいいです。ありがとうございます。 -
消費期限参考にします
>大福様さん
私もハンバーグはまとめて焼いてから冷凍しています。
個別にラップ+ジップロックのバッグで。
「生の肉なら約2週間、加熱済みなら約3週間以内に使いきりを」と
冷凍保存のハウツー本で見ました。
ただ、他の方の意見と同じ様に、家庭用冷蔵庫は毎日の開閉などで庫内の温度が上昇する事もあるので、やはり早目に消費するに越したことはないみたいです。
焼いたものをレンジでチンの方が、忙しい朝には助かりますヨ★大福様 ひみつ 2012年11月20日 09時11分
消費期限参考にします!
レンジでチン便利ですね~^^ -
焼いてから冷凍しても構いませんが
焼いてから冷凍しても構いませんが、、、
食中毒防止のため、一回火を通した方が良いかな、と想います。このとき、完全に中まで熱くなるようにして、素早く冷ますのが肝心です! -
冷凍のままお弁当に・・・
ブロッコリーの茹でて冷凍したのやらと一緒に
朝 凍ったままお弁当につめて お昼ごろには
普通にさめたハンバーグになっていました。
特にお腹こわしたこともなかったです。
二段重ねの弁当箱でごはんとは別にしていました。
