最新の発言6件 (全6件)
-
ラタトゥイユはいかがですか
ラタトゥイユはいかがですか?れいにあさんのラタトゥイユ(ID:344475)はおすすめです♬和風かというと和洋どちらでも、という感じです☆もうひとつおすすめなのはにゃぁくんの即席お漬物風(ID:698501)♬これは和風で夏にもぴったりです♡自分レシピもアピールさせてもらえるなら…♡レシピID :545279、「 簡単胡瓜と玉ねぎのヘルシーサラダ♪」きゅうりと人参と玉ねぎだけじゃん、という気もしますがよろしければぜひ♡沢山野菜をとって、暑い夏を乗り切りましょうね♬
-
作り置き&夏&和風&野菜のおかずで
作り置き&夏&和風&野菜のおかずで、オススメなのは
「野菜を食べよう♪簡単★ししとうの煮浸し」です♡
レシピID :1466574
煮浸しに、白だしのダシが染み込んで美味しいですよ♡
食欲のないお昼ご飯にも、ご飯+「煮浸し」が活躍してくれます。
ししとうの他に、ピーマンでも同じように作れます♡
ぜひ、試してみて下さい♪ -
茗荷の甘酢漬けは
茗荷の甘酢漬けは、いかがですか?刻んで漬け汁と共にご飯に混ぜれば爽やかな酢飯ができます。また焼き魚の付け合わせやサラダに入れたりと便利で日持ちもよいです<a href="http://cookpad.com" target="_blank"><img alt="Cpicon" src="http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif" style="border: 0px; vertical-align: middle;" /></a> <a href="http://cookpad.com/recipe/1232851" style="color:#9ea73d;font-weight:bold;" target="_blank">茗荷の甘酢漬け 簡単 by 花まるランチ</a>
-
夏といえばナスの煮浸しです
夏といえばナスの煮浸しです。
ナスを立て半分に切り皮目に切り込みを入れてから油で色がつく手前くらいで揚げたら
油を拭き少し濃い目のめんつゆに漬けるだけです。
食べるときに大根おろしがあればもっと美味しいですよ。
なすの皮を全部剥いてからやれば色も悪くならず2日は美味しく食べれますよ。 -
きゅうりをざくざく切って
きゅうりをざくざく切って、梅干しや梅酢であえて少ししんなりしたら出来上がり。冷たく冷やして、食べる前にゴマを振ったらおいしいですよ。すっきりした酸味で箸が進みます。
-
はじめまして
はじめまして。
拙いレシピですが宜しかったら参考にしてみて下さい。
ピーマンとじゃこの甘辛炒め レシピID:1873719
夏バテに梅肉そぼろ レシピID:1884588
茄子の照り焼き レシピID:642994
夏野菜の揚げ浸し レシピID:620546
梅味噌で*豚肉の夏野菜 レシピID:607500
夏は冷蔵庫内の温度が上がるので、十分に注意して下さい。
