最新の発言10件 (全10件)
-
のり
キムチとのりと鶏ガラで韓国風に
あおさじるもいいです。
私はやったこと無いけど、トマトと卵スープにしてもいいです。トマトにはこんぶと同じ旨み成分があるので。 -
なるほど…
>もむちゃんさん
キムチとのりと鶏ガラで韓国風に
あおさじるもいいです。
私はやったこと無いけど、トマトと卵スープにしてもいいです。トマトにはこんぶと同じ旨み成分があるので。もむちゃん 30代 2014年03月04日 21時22分
アドバイスありがとうございます。
海苔は韓国海苔ですか?
ちなみに、今日は春キャベツを丸ごと1つ使って、タマネギ、にんじん、椎茸を入れてコンソメスープを作りました。
スープは、少なめにして、後はフワフワ卵で食べました -
中華スープ
ほうれん草とトマトの玉子スープ
サラダで食べるには固いトマトで...意外といけますよ〜。
-
チャレンジしてみます。
>マトヒさん
ほうれん草とトマトの玉子スープ
サラダで食べるには固いトマトで...意外といけますよ〜。
マトヒ 30代 2014年03月05日 02時55分
せっかくですが、私は、余りトマトを加熱して食べるのは、好きではありません。
ミネストローネも、苦手ですが、中華味は試したことがないので、今度作ってみます。
アドバイスありがとうございました -
悩みますよね
我が家でも毎日悩みながらスープ作っています。子供が野菜苦手なので手軽にできるレシピを毎日考えながら作っています。レシピものせてますので参考になればいいです。ちなみに我が家ではこれにするとわが子はよく食べおかわりします。
-
大豆の茹で汁
大豆の茹で汁は豆の甘みが出ていて美味しいです。
豆のエキスたっぷり出てますから、捨てないで~
そこに色々な野菜を加えてポタージュにしてもいいし、中華系のスープにも向くと思います。
シンガポールやマレーシアにはヨントウフという屋台料理があり、好みの野菜、練り製品、豆腐等を湯がいてスープをかけてもらうのですが、このスープに大豆が入っています。大豆を使わない店は味が悪いです。
-
なめこで!
簡単でおいしいです。
レシピID:1664299 -
ありがとうございます。
>はーとねこさん
簡単でおいしいです。
レシピID:1664299はーとねこ 50代 2014年03月12日 21時54分
なめこは、味噌汁しか作ったことが無いので、今度作ってみます。
-
小さめの肉団子、和洋中、どれでも合います。合挽きか鶏ミンチに水で柔らかくしたパン粉を少し混ぜて卵を加え、好みでパセリやコリアンダー、バジル、塩コショウのみ、洋風ならパルメザンチーズなどを加えてよく練り、2cmぐらいの団子にして沸騰したスープに直接落として煮ます。
-
刻んだキムチとベーコンを胡麻油で炒めて鶏ガラスープの素とお湯を加えるだけのスープ。
溶き卵を回し入れても、すごく美味しいんですよ。
