最新の発言5件 (全5件)
-
特にありませんでした。
以前は料理、飲料としてよく使用してました。
お肌、お通じ、体調特に変化はありませんでした。
カップもそのままです(笑) -
女性ホルモンかな?
若い頃から生理不順でしたが、豆乳や豆製品を意識的に摂取するようにしてから、軽快しました。
お肌~とか、ダイエット効果~はありませんでしたが…
余談ですが、豆乳と牛乳は似て非なる物です。牛乳の代わりに豆乳を取るのではなく
、両方をバランス良く取るのが大切だそうですよ。女性の体には牛乳も必要らしいですから。 -
野菜ジュース+豆乳
野菜ジュース3、豆乳1の割合でペットボトルに入れて飲んでいました。1日500mlくらい。
2日くらい続けると、お肌が良い感じ(*^^*)でしたが、味に飽き、続きませんでした。。 -
ありがとうございます
初投稿でしたが、答えて頂いてうれしいです。
美味しい豆乳を調べて1L×12本をネットでお取り寄せしちゃいました(^^;;
飲みやすいのでこれから続けて体の変化にも気付ければ…と思っています。
変化があることを祈って!
牛乳も大好きなので飲みます!
授乳中は喉が渇いて色んな飲み物が飲みたくなります。カゴメの野菜ジュースはどれも美味しくて飲んでいたので豆乳割もチャレンジしてみますね。
-
期間を決めて
若い人がイソフラボンを摂り過ぎるのは良くないですよ。
一般に、積極的に摂っていいのは閉経後の人だけです。
若い人が多量に摂取すると逆にホルモンバランスが崩れます。授乳中とのことなので、医者からの指示ならいいですが、自主的にやってるなら長期間はやめるべきです。
普通の生活の中で一日に豆乳たっぷり飲んで、その他にも豆腐も摂って、豆も煮て・・・なんてしてるとモロ摂りすぎです。
一日一杯でも十分です。
