
最新の発言11件 (全11件)
-
amazon 送料無料
こんにちは、
分かります。
香水、コロンを付ける人って減りましたね。
なんだか、ここ最近、世の中柔軟剤祭り、売り場でもクラクラします。
洗濯洗剤に強い香りが付いてるのも苦手です。
◇ECOVER(エコベール)
ソフナー(柔軟仕上げ剤) 1L ¥ 850 通常配送無料
好みがあるかな?
◇P&G 柔軟剤 「ふんわり さらさ」
(ピュアソープの香り)
バスタオルに使用しています。
番外編
◎ECOVER(エコベール) デリケートウォッシュ 1L
¥ 1,376 通常配送無料
ウール、おしゃれ着洗いに
おしゃれ着洗剤、いろいろ試して、これが1番。
◎ECOVER(エコベール) 食器用洗剤カモミール 500ml
¥ 603 通常配送無料
アマゾンなら クチコミもたくさんありますので。
好みがありますからね。 -
追伸です。
◇P&G 柔軟剤 「ふんわり さらさ」
(ピュアソープの香り)
バスタオルに使用しています。
「適量の半分にしています。」 -
ありがとうございます(≧∇≦)
>よい商品との出会いさん
◇P&G 柔軟剤 「ふんわり さらさ」
(ピュアソープの香り)
バスタオルに使用しています。
「適量の半分にしています。」よい商品との出会い 40代 2014年01月22日 15時24分
参考になります。使ってみないと分からないので、がっかりな商品が多かったのですが、試してみようと思います
-
ソフラン
私もいろいろ試しました。
柔軟効果、香り共に好みだったのが、香りとデオドラントのソフランの緑色のボトルです。
あまり香りが強すぎるのはいやなんで、規定量の2/3くらいにしてますが、柔軟効果も程よい感じです(^-^)/ -
ありがとうございます。
>もてさん
私もいろいろ試しました。
柔軟効果、香り共に好みだったのが、香りとデオドラントのソフランの緑色のボトルです。
あまり香りが強すぎるのはいやなんで、規定量の2/3くらいにしてますが、柔軟効果も程よい感じです(^-^)/もて 30代 2014年01月22日 21時43分
参考にして、使ってみますね^ ^
-
柔軟剤に一時期ハマりました。
石鹸系の香りが好きで、口コミの良い物を色々試してみました。
モルトの水色のやつ(懐かしい感じの石鹸の香り。バリかどっかの柔軟剤だったかな?)と、
スアビテルのモーニングサン、または、マジックモーメントサン(シャンプーっぽい香り)が個人的に好きでした。
でも、一番好きなのは『ソフラン・アロマソープ』です。
モルトもスアビテルも良い香りなのだけど、洗った服をしまいっ放しにすると、なんとなく化学薬品みたいな匂いが気になるのです。
その点、日本製の物は時間が経っても良い香りで、クオリティー高いなぁ、と実感します。
ちなみに、ダウニーは苦手です。
ダウニーを使ったら肌が被れてしまい(蕁麻疹?)、それ以来、香りも駄目になりました。
-
ダウニーは嫌いです。
ダウニーが大嫌い!
とにかく匂いがキツいのが苦手なので、フレアフレグランスのベリーの香りを愛用しています。その理由が洗濯用洗剤がダスキンのを愛用してて
香りもベリーだけどそんなに匂いません。
ダスキンの柔軟剤もきつくないです。ちなみにダスキンモップは登録しないとダメだけど
店舗に寄っては、洗剤なども配達してもらえるかも?問い合わせてみたらいかがでしょうか? -
ダスキンの商品
いろいろ使ってみて ダスキンの商品はいいと思います。
洗剤、柔軟剤ともに優れた商品で アレルギーのあるお子さんのいる家庭でも 安心です。香りは強くありませんが 私は好きです。
そのほか、ハンドクリーム(手肌保護クリーム)もさらっとしていながら しっかり保護してくれますので 15年くらい愛用しています。
もってきてもらえるところも便利です。
-
みなさん、ありがとうございます。
色々試してみようと思います
-
犬は嗅覚が良いので地獄ですよ
子供と小動物がいるなら、エコ商品にとどめとくことを提案したいです。
香りは脳の松果体とか下垂体など、神経をつかさどるところまで影響を
及ぼします。だからアロマって効果があるのですが。
私も、実は柔軟剤だめなので横に座られたり、大量にぶっかけている人が
車内にいると両を変えないとダメでして。
ごめんなさい。でもあなたの体にも良くない事でもあるので、
知っておいてください。
-
ワンちゃんには、お気に入りの香りはあるの?
ゆりママさん。おはようございます。サヤンママです。私は、ファーファの、ドバイの香りです。あまりキツくないし、エキゾチックです。ワンちゃんは、香りには、反応しませんか?サヤンちゃんと言う昨年亡くした女の子の猫さんは、シャネルのココマドモアゼルの香りにだけ、酔いました。マタタビみたいな反応です。嬉しそうに、見えましたが、最近シャネルの店員さんに、指摘されました。飼い主は、わからないことに、動物達は困っているのかもしれないです。口がきけないから、気をつけてあげて下さい。私は、香水は、家の外でしか、つけなくなりました。サヤンママより。
