アロマ初心者です🔰
子供やペットがいるので、直火や熱源を使用しないアロマライフを送りたいです。
今の所、アロマオイルを加湿器に混ぜたり、リードを差してルームフレグランスにしたり、お風呂に数滴入れたり、水に混ぜてスプレーを作るくらいしか行ってません。
また、香りが混じるのが嫌で一種類ばかり使ってますが、別の香りを楽しみたい気持ちもあります。
皆様のおすすめな方法を教えてください。
最新の発言3件 (全3件)
-
それだけやってれば充分だと思うけど。
私達は専らブレンドのアロマディフューザー派です。
洗濯の最後にくわえたりとか、
後は、昔化粧水を手作りしていました。
良い香りがして天にも登るような(笑)ステキな気分になりますよ。
リップも出来ますので挑戦されたらどうでしょう。
-
一番簡単なのは、サシェじゃないかと。
サンタマリアノヴェッラの物を使っています。
いろんなお店で扱ってますし置くだけなので、気に入る香りに出会えたら、手軽だと思います。
うちはランプベルジェも使ってますが、ランプを使うのでご要望には合わないですね。 -
ペットのいる部屋でアロマを使うのはだめですよ。
猫は腎臓だか肝臓だかに障害が出ることがあるし、ハムスターや小鳥などは最悪急死の可能性もある。犬はどうだったか覚えてませんが、基本的に人間より体の小さな動物の近くでアロマを使ってはいけないと習いました。
ご存知でしたらすみません。
