最新の発言4件 (全4件)
-
ムヒはどういうタイプでしょう?
ブヨなど、強いかゆみを伴うものは、普通の市販薬では無理で病院でステロイドの強い塗り薬や抗ヒスタミン薬の飲み薬などでないと利きません。
市販薬ではムヒでも〝ムヒアルファEX”などは比較的ステロイドが強くなっています。
私はこれを常備しています。
翌日以降のかゆみ(遅延型反応というらしい)には特にステロイドが強いものが有効です。
とりあえずそれを塗ってダメなら、皮膚科ですね。
ひどい場合、一年もかゆみが続くこともあるそうですよ。
虫刺されとあなどるなかれ。
お大事に~^^
-
蚋?ブヨ。
聞きはしますが刺されたことがないし
うちの住むところにはいないと思います
縞模様の蚊?ではないですよね。
そんなに痒いのですか、かわいそう。
お大事にね。答えになっていなくてごめんなさいね -
>ひみつさん
ムヒはどういうタイプでしょう?
ブヨなど、強いかゆみを伴うものは、普通の市販薬では無理で病院でステロイドの強い塗り薬や抗ヒスタミン薬の飲み薬などでないと利きません。
市販薬ではムヒでも〝ムヒアルファEX”などは比較的ステロイドが強くなっています。
私はこれを常備しています。
翌日以降のかゆみ(遅延型反応というらしい)には特にステロイドが強いものが有効です。
とりあえずそれを塗ってダメなら、皮膚科ですね。
ひどい場合、一年もかゆみが続くこともあるそうですよ。
虫刺されとあなどるなかれ。
お大事に~^^
ひみつ 2018年07月12日 06時16分
返答ありがとうございます。
なるほど。薬にも違いがあるんですね!
ムヒは普通の液体です。
義弟が薬剤師で、以前痒い発疹が出来て、もらったステロイドがあるのでそれを試してみます。
旦那も3か月くらい痒いよと言ってました。蚋に刺されたのは何年ぶりかでそんなに痒かったっけ?というくらいの記憶で、今回久々で余計に反応が出てるんかな~
海外に住んでる友人が、向こうの蚊に足を刺されて、パンパンに腫れて熱も出た話を思い出しました。旦那家族も刺されて平気なのに自分だけひどくて、病院に行ったら向こうの蚊に免疫がないから余計にひどくなったとのこと。虫刺されと言ってもあなどれないですね~気を付けます! -
>50代さん
蚋?ブヨ。
聞きはしますが刺されたことがないし
うちの住むところにはいないと思います
縞模様の蚊?ではないですよね。
そんなに痒いのですか、かわいそう。
お大事にね。答えになっていなくてごめんなさいね50代 2018年07月12日 17時00分
蚋は、野山や田畑川にいます。まぁ田舎にはどこにでもいるような感じ。
でも、都会でも草木が多い公園なんかにはいますね。あと、ゴルフ場にはかなりいます。
蚋は小さくて、サイズは・・・3㎜くらいかな?蚊みたいにふわふわ~と飛んでないので、動いてても刺してくるし、音もないから気づきにくいやっかいなヤツです。
ただ、蚊は薄い服の上からだったら刺すけど、薄くても服を着てると蚋は刺せないみたい。
刺されたとこは、
蚊に刺されたように皮膚がピンクに腫れて変わらない感じですが、直接刺したとこが、毛穴くらいの小さい赤い点のようになります。蚋を見たことない、気づかない人だと、蚊に刺されたと勘違いする人が多いですね。
