最新の発言4件 (全4件)
-
味噌汁の鍋利用!!
本当にラクがしたいのですね。
それでは、
朝食の味噌汁作るときの鍋でついでにゆで卵をしては?
殻むいて切るだけ。
私はブロッコリーなどもついでに茹でますよ。 -
彩りとボリューム感upに
ベーコン巻いれます。
人参とアスパラやインゲン、たまに切れてるチーズも一緒に巻きます。
野菜もレンジで加熱すれば楽ちんです。
ご飯なら、焼き肉のタレに漬け込んだ豚バラを焼いて
肉巻きおにぎりにしたり、巻くのさえ面倒な時はご飯の上にのっけちゃいます♪ -
マヨネーズを回しかけてトースターへ!
毎日のお弁当作り 大変ですよね~
私は シリコンカップに食パンを小さいサイコロ状にしたものを少し入れ、その上にその時冷蔵庫にあるもの、例えば竹輪と枝豆、ブロッコリーとミニトマト、ソーセージと玉ねぎ、(等組み合わせは自由に~)そして、マヨネーズで上からくるっと円をかきオーブントースターへ・・・。
マヨネーズから出る油分やトマトから出る水分等をパンが吸ってくれるし、そのパンもなかなか美味しいですよ~ あ、塩こしょうを食材に少々かけて味付けをするってことを忘れてました(笑)。
見栄えはいいと思うんだけど・・・?。 -
いろどり
メインを決めて、緑と赤を入れるとあとは茶色でも見栄えよくなります。
人参の入ったきんぴら、ニンジンシリシリ、旨煮、パプリカなどを使って…。
青菜おかかあえ、炒め、マヨチーズ焼き、胡麻和えなどをバランスよくいれるとどうかしらね。
夕ご飯に多めに作って、お弁当用に小分けして冷凍しておくと、詰めるだけだから…。
天ぷらも小さめに多めに作って、冷凍しますよ。
それらをチョイスして作ってみたらどうかしら…。
心配ならば、自分用にも作って、一度同じものを食べてみる手もありますね。
肩の力を抜いて、作らないと、嫌になっちゃうかも…。
応援してますよ。(ガンバ!!)
