最新の発言20件 (全35件)
-
誰でも使えていいんじゃないですか?☆
私は、12歳です。クックパッドを利用するとき、世代ごとにレシピの違いがわかり、とても面白いと思っています
40代、50代の方たちは料理が簡単、美味しいので私は大歓迎です -
43
子供が小さい頃は、
レシピを参照するだけにとどめ、
子供が保育園などに行くようになったら
つくれぽなど楽しみ、
子供から手が離れたらレシピアップなんかもする余裕が。
それぞれの状況で
好きなように気が向くまま利用できるのが
クックパッド♥ -
幅広くなりました
10代から70代まで、つい最近の新参ものですが、レシピぼんかうよりアイディア満載これからも活用させていただきます
-
16歳です
タイトルどおり16歳です
私は…お弁当や夕食作りに活用してます♪
色々な料理があるので…見るだけでお腹が減っちゃいますw -
35です。
食べるのは大好きで舌は肥えてるのに、料理の腕はからっきし…(;^_^A
なのでここを頻繁に利用しています。
最近ではレパートリーもふえてお料理するのが楽しくなってきました。
いつかレシピを投稿できるぐらいになれたらいいな…いつになることやらわかりませんが(;^_^A(笑) -
40代♪
43歳です。
こうして皆さんといろいろなお話ができることが楽しみです♪
中学生2人の息子+愛犬(おじいちゃん)います。 -
40歳です。
中学2年(14歳)の娘も利用しています。
お互いの『ごはん日記』にコメントしあったり、私のレシピを見て娘が作ってつくれぽを送ってくれたり、コミュニケーションの場としても利用させて頂いています。 -
来年で40です!
結婚2年目です。もともと料理が好きでおもてなしが大好きでした。
クックを始めたきっかけは節約の為で今日うちにある食材で何か出来ないかな、と
思ったのが始まりです。
案の定、食費はかなり減り、美味しいメニューが並び、主人も大喜び。
つくれぽを出すのも楽しくなりました。
それから、主人の「はなこの作ったハンバーグ美味しいから、レシピに出してみれば」
の一言でレシピに投稿することになりました。
フォルダ数、印刷数がどんどん伸びていくのを見て、主人がどや顔!
主人もつくれぽが届くのが楽しみな様で一緒に喜んでくれます。
最近は苦手なお菓子作りに利用することが多いです。
クックを始めて本当に良かったです。
色んな年代の方が利用されているのも何だか楽しいですよね! -
私も40代どっぷりです
そういう事です。 参考にしたりしなかったり
要は私の場合は直感 悪く言えば「物事を子宮で考えている」ので
参考にさせてもらったりしてます
このコーナーも最近知ったばかりで・・・・・PC音痴(^O^)
仲良くやっていきましょ^^ -
40代後半です。
私は、低糖質の食べ物を追究することから、HBを買い、パンのレシピをみるようになって、クックパッドの利用が始まりました。
自分もノートだとどこかへ行っちゃったりするので、メモ感覚で、こちらを利用するようになりました。そうしたら、想像以上に皆さんがみてくださり、こんな私のでも参考にして下さる方がいてくれるということに元気をもらいました。
最近は、子ども達も第2反抗期とかであまり会話も弾まないので、ここで、誰かの役にたったのかしらと思えるだけで何だか嬉しい気分です。 -
ココロは40代。
現実53歳。
子供5人、孫 4人。旦那1人。←当然か。 -
年齢に関係ないと思う
私はアラフィーです。パソコンは大好きでCOOK歴は5年余りです。ワープロ時代から文字打ちは結構速い方でPCも大好き人間です。自分の作れるお料理をUPすることで我が家の子どもたちに伝えることができれば嬉しいなと思ってます。アラ還の方やもっとご年長の方、そして若い小学生の年代の方 誰でもが楽しめるのがCOOKの良いところじゃないかなと思いますよ。COOKは毎日欠かせない「習慣」になってます(#^.^#)
-
40男です
10歳ころから土曜日のお昼ご飯を自分で作り出したのが始まりです。
たくさんの人に自分のレシピが役に立つならいいかなぁ?
これから先はどんどん手抜きになりそうですけど、クックパッドに写真
載せるために頑張るかな。
一生料理は続けますよ。きっと(^_-)-☆ -
60代です
まだカセットテープを使っていた時代から、パソコンは身近にありました。
コマンドが面倒くさかったけど。。。
クックパッドのおかげで料理本のほとんどを処分できました。
これからもいろんなレシピ期待しています。
-
59歳です。
レシピの本、本当に売るほど持っていたのですが、クックパッドを使うようになってからは、お気に入りを数冊残して処分しました。
今日はこんな感じで…と、たくさんあるメニューの中から選ぶのが楽しいです。
みんなで教えっこしているようで、
あら、そうやるのね。と真似したりするのも楽しいです。
使い方は消極的ですが、60歳になったらもっとよく使うのでは、と思います。 -
現在、21歳。
クックパッドの存在は知っていましたが、19歳あたりから本格的に登録して使い始めました。
きっかけは結婚を機に、仕事を辞めたので暇になりお料理にのめり込んでいきました^^
いろんな世代の方、いろんな地域の方がいるので、本当に食の世界が広がります。
特に、私はかなり若くで実家を出ているので、母の味とかも教わることもないまま、基本もままならない状態だったのですが、皆さんのおかげで食材の切り方や下ごしらえから基本の惣菜、パン作りもおやつ作りもお料理のほとんどをクックパッドに居る皆さんに学ばせて頂きました!
本当に感謝してます。どこの誰かは分からないですが、レシピを通じて沢山の方と「美味しい」を共有できて嬉しいです^^*
今後もまだまだ精進あるのみです! -
初めは
50歳ですよ~
22歳の長女が高校生の時 レシピをプリントアウトしていたA4用紙に
cookpad
の表記が。
それが出会いでした・・・
HBのレシピにも お世話になってます
メーカー取説は基本中の基本だけですので こちらには助かります -
カセットテープ
>TMさん
まだカセットテープを使っていた時代から、パソコンは身近にありました。
コマンドが面倒くさかったけど。。。
クックパッドのおかげで料理本のほとんどを処分できました。
これからもいろんなレシピ期待しています。
TM 60代 2014年05月19日 09時48分
工学部の学生だった夫のアパートに
カセットテープのコンピューターがありました!
私は それを見てもなんの興味もそそられませんでした。
理数アレルギーです。 -
50代
みんなのカフェほんとに2年経ったんですね。
このトピを立ててから2年。40代から50代になってしまった(>_<)
どっぷりここにはまってます(^-^)/ -
44才です!
意外にも、同年代が多くて、なんだか嬉しいです。
