50代前半気軽に話せる友達が欲しい
最新の発言20件 (全56件)
-
>ろーでさん
確かに不安定な状態で友人を作るのは、無理があります。皆さんは、暇な時テレビ以外で何をしていますか。きのうは、立ち寄った店で、カードのチャージが分からないお年寄りに代わってやってあげたら、大変喜ばれました。充実感が味わえました。小さなボランティアくらいだったら、できるかなと思います。ろーで 50代 2016年09月05日 16時17分
ボランティア活動、すばらしいと思います。
子育ても一段落した私たちの年代は、空虚感というか胸にぽっかりと穴が開いたというか・・・寂しさからの再スタートを切らなきゃならない感、ありますよね。
今までは、家族の為と突っ走ってきただけに、子供たちが巣立ってしまってからの自分の日常生活の寂しさったら・・・。
誰かの役に立って、喜ばれて、充実感を得られるのなら、無理せずご自分のできることから始めればいいと思いますよ!
頑張ってください!私も寂しさに負けず頑張らなくちゃ!!
-
少々厳し目のご意見が続いていますが、私は打算ありきのボランティアでも良いんじゃないかと思ったりします。
私自身、元々うつ病寛解のタイミングに合わせ、「これから社会参加を積極的にやっていかないと自分自身が孤独にまた埋没してしまう」と感じたので、行政が募集していたボランティアに参加することにしました。
当初から一貫して、まず活動の意義自体に賛同しつつ、「人前で話す事が苦手なので、その苦手意識を克服したくて参加しました」と伝えています(イベント司会の際の自己紹介にも毎回付け加えています)。
全くの無欲で聖人君子と言うか仏様みたいな人しかボランティアへ参加しないんじゃなくて、たぶん動機としては「自分を変えたい」と言う思いがきっとどこかにあって、それがあってこその原動力と申しましょうか、バイタリティに繋がっているような気がします。
なので、私はトピ主様がボランティアに参画したいという意志を心より応援したいと思います。
様々な年代、そして境遇の方と知り合い、まずは傾聴から話を深めて行くうち、自分自身の存在の確かさの様なものかじんわりと染みて行くのを感じられると思います(^^) -
応援ありがとうございます
>50代さん
ボランティア活動、すばらしいと思います。
子育ても一段落した私たちの年代は、空虚感というか胸にぽっかりと穴が開いたというか・・・寂しさからの再スタートを切らなきゃならない感、ありますよね。
今までは、家族の為と突っ走ってきただけに、子供たちが巣立ってしまってからの自分の日常生活の寂しさったら・・・。
誰かの役に立って、喜ばれて、充実感を得られるのなら、無理せずご自分のできることから始めればいいと思いますよ!
頑張ってください!私も寂しさに負けず頑張らなくちゃ!!
50代 2016年09月05日 17時09分
初めて肯定的な反応をいただいた気がします。明日、地区センターでボランティアの掲示見てみます。50代様も、素敵なコメントのできる方なので、頑張った先に良い未来が開けているように思えます。応援ありがとうございました。
-
>ろーでさん
初めて肯定的な反応をいただいた気がします。明日、地区センターでボランティアの掲示見てみます。50代様も、素敵なコメントのできる方なので、頑張った先に良い未来が開けているように思えます。応援ありがとうございました。ろーで 50代 2016年09月05日 17時20分
こちらこそ、ろーでさんに元気をいただきました。
結婚を機に辞めた幼稚園教諭の職を復帰すべく、毎日PCで、求人情報を眼精疲労と戦いつつガン見してます(笑)!!
-
応援ありがとうございます
>ちよの輔さん
少々厳し目のご意見が続いていますが、私は打算ありきのボランティアでも良いんじゃないかと思ったりします。
私自身、元々うつ病寛解のタイミングに合わせ、「これから社会参加を積極的にやっていかないと自分自身が孤独にまた埋没してしまう」と感じたので、行政が募集していたボランティアに参加することにしました。
当初から一貫して、まず活動の意義自体に賛同しつつ、「人前で話す事が苦手なので、その苦手意識を克服したくて参加しました」と伝えています(イベント司会の際の自己紹介にも毎回付け加えています)。
全くの無欲で聖人君子と言うか仏様みたいな人しかボランティアへ参加しないんじゃなくて、たぶん動機としては「自分を変えたい」と言う思いがきっとどこかにあって、それがあってこその原動力と申しましょうか、バイタリティに繋がっているような気がします。
なので、私はトピ主様がボランティアに参画したいという意志を心より応援したいと思います。
様々な年代、そして境遇の方と知り合い、まずは傾聴から話を深めて行くうち、自分自身の存在の確かさの様なものかじんわりと染みて行くのを感じられると思います(^^)ちよの輔 40代 2016年09月05日 17時19分
確かに、今の状態は、鬱からの寛解を目指す的な状況で、迷惑をかけない範囲のボランティアから始めてみます。人との触れ合いが感じられれば更に状況も改善していくと期待して。人前で話す苦手意識を克服したくて、という動機、真似させてもらおうかな。ボランティアに参加するには、動機も必要なんですね。アドバイスありがとうございました。
-
>ろーでさん
確かに、今の状態は、鬱からの寛解を目指す的な状況で、迷惑をかけない範囲のボランティアから始めてみます。人との触れ合いが感じられれば更に状況も改善していくと期待して。人前で話す苦手意識を克服したくて、という動機、真似させてもらおうかな。ボランティアに参加するには、動機も必要なんですね。アドバイスありがとうございました。ろーで 50代 2016年09月05日 17時33分
こんばんは。
ボランティア、良いですね。
ボランティアをやりながら人との繋がりを見つけ出せば良いのではないでしょうか。
人間は人それぞれ性格があります。
十人十色です。
ろーでさんには、ろーでさんに合った方々と出会いますよ。
-
気長に話し相手みつけます。
>MiChiさん
こんばんは。
ボランティア、良いですね。
ボランティアをやりながら人との繋がりを見つけ出せば良いのではないでしょうか。
人間は人それぞれ性格があります。
十人十色です。
ろーでさんには、ろーでさんに合った方々と出会いますよ。
MiChi 50代 2016年09月05日 19時05分
ボランティアしながら、話し好きなおばあちゃんさがしてみます。あくまで、ご迷惑にならないことを前提に。コメントありがとうございました。
-
こんばんは。
>ろーでさん
ボランティアしながら、話し好きなおばあちゃんさがしてみます。あくまで、ご迷惑にならないことを前提に。コメントありがとうございました。ろーで 50代 2016年09月05日 19時44分
今日はどんな1日でしたか?
少しはリラックスできましたか?
私は今日も1日誰とも話す事なくぼーっとしてたというか、体調不良で寝てました。
私も仕事したいけど体調不良でできないので気持ちがダウンします。
焦る!
-
MiChiさん
>MiChiさん
今日はどんな1日でしたか?
少しはリラックスできましたか?
私は今日も1日誰とも話す事なくぼーっとしてたというか、体調不良で寝てました。
私も仕事したいけど体調不良でできないので気持ちがダウンします。
焦る!
MiChi 50代 2016年09月06日 22時04分
体調不良辛いですよね。私もあります。だるおも!きのうは、地区センターでボランティアの掲示見て、良さそうなのをピックアップしてきました。気楽に前向きにチャレンジしてみます。いつでも歓迎って感じでしたよ。毎日誰かと語り合えるよう、環境作り今からでも遅くないと信じて、老後のために前進して行けたらな~と、理想を夢見て。あくまで、理想ですが。
-
精神的に不安定なかたのお話を聞いて下さり良い方向に進めるよう一緒に考えて下さるプロがいらっしゃるのではないでしょうか
それを友人に求めるのは筋違いのような気がします。
友人って自分に何かを授けてくれる存在ではないと思いますが。 -
友情と依存は違います
私が年をとって、おばあちゃんになったとして、精神的に不安定な方にボランティアでお世話されたら、いやだなあ。。 すみません。
-
我が家も家族が居ないと生きて行けない主人が単身赴任を始めて一年が経ち、やっと最近になって落ち着いて来たかなー?という感じです。
寂しがりやな癖にオレ様体質なお父さんとの別居に、私も子供達もホッとしたものです。
月イチで帰郷と決めていましたが、ボッチに不安な主人が精神的に不安定になり、最近では月に2〜3回のペースで帰って来ます。高3の受験生がいる為、私は両方に気を使ってピリピリしています。
自分が帰郷した時にはいつも身の回りの事をして欲しいからとパートに出ることも許されず、1人の時間を過ごす事が多いです。
買い物、図書館通い、そしてパン作り。
気の合うママ友とのランチ位です。
開き直って毎日を過ごしていますよ。
映画やネットで話題のカフェ等に出掛けるとき、逆にボッチの方が良い位(*^_^*)
小うるさい主人が単身赴任をしている間は、自分なりに楽しもう❣️と決めてます?
オレ様体質に嫌気がさして、離婚したいと真剣に悩んでいた時の単身赴任だったので良いクールダウンになったようです。 -
銀MAMAさん
>銀MAMAさん
我が家も家族が居ないと生きて行けない主人が単身赴任を始めて一年が経ち、やっと最近になって落ち着いて来たかなー?という感じです。
寂しがりやな癖にオレ様体質なお父さんとの別居に、私も子供達もホッとしたものです。
月イチで帰郷と決めていましたが、ボッチに不安な主人が精神的に不安定になり、最近では月に2〜3回のペースで帰って来ます。高3の受験生がいる為、私は両方に気を使ってピリピリしています。
自分が帰郷した時にはいつも身の回りの事をして欲しいからとパートに出ることも許されず、1人の時間を過ごす事が多いです。
買い物、図書館通い、そしてパン作り。
気の合うママ友とのランチ位です。
開き直って毎日を過ごしていますよ。
映画やネットで話題のカフェ等に出掛けるとき、逆にボッチの方が良い位(*^_^*)
小うるさい主人が単身赴任をしている間は、自分なりに楽しもう❣️と決めてます?
オレ様体質に嫌気がさして、離婚したいと真剣に悩んでいた時の単身赴任だったので良いクールダウンになったようです。銀MAMA 50代 2016年09月07日 10時19分
時間の過ごし方、とても参考になります。気持ちの切り替えとか、開き直りとか一番今大切な気がします。置かれた環境の中で、何か自分で動いていく姿勢見習わせて下さい。今日は、なんと、ご近所の方からランチに誘われました。楽しんできたいと思います。書き込みありがとうございました。
-
ごめんなさい。
>ろーでさん
時間の過ごし方、とても参考になります。気持ちの切り替えとか、開き直りとか一番今大切な気がします。置かれた環境の中で、何か自分で動いていく姿勢見習わせて下さい。今日は、なんと、ご近所の方からランチに誘われました。楽しんできたいと思います。書き込みありがとうございました。ろーで 50代 2016年09月07日 10時30分
私荒らしてしまいましたね。
本当にごめんなさい。
ランチのお誘いがあって良かったですね(^_^)ノ
一歩前進ですね。
楽しんで来てくださいね。
-
MiChiさま
>MiChiさん
私荒らしてしまいましたね。
本当にごめんなさい。
ランチのお誘いがあって良かったですね(^_^)ノ
一歩前進ですね。
楽しんで来てくださいね。
MiChi 50代 2016年09月07日 11時03分
温かいコメントありがとうございます。何か削除されたのかな?色々な激励や、批判を受け止めながら進んで行きたいと思います。今日は楽しんできますね。ありがとうございました。
-
>ろーでさん
温かいコメントありがとうございます。何か削除されたのかな?色々な激励や、批判を受け止めながら進んで行きたいと思います。今日は楽しんできますね。ありがとうございました。ろーで 50代 2016年09月07日 11時10分
私もですが、主さんも削除されましたね、
別人のように元気に、前向きになられたようで良かったです。 -
まぁ!ランチ❓良かったですね〜❤️
たっぷり楽しんで下さい?
そしてまた、このカフェで私とお話しましょうね? -
こんばんは
私はバツイチ。子供は独立ししかもどこにいるのもわかりません。
再婚したのですがうまくいかず毎日を悶々と過ごしています。
仕事もしてなくて(病気で)再婚で来たこの土地に友達もなく引きこもっている毎日です。
気軽にお話しできるお友だちが欲しいです。 -
こんばんは
>sayaさん
私はバツイチ。子供は独立ししかもどこにいるのもわかりません。
再婚したのですがうまくいかず毎日を悶々と過ごしています。
仕事もしてなくて(病気で)再婚で来たこの土地に友達もなく引きこもっている毎日です。
気軽にお話しできるお友だちが欲しいです。saya 50代 2019年10月19日 19時10分
自分も50代ですが人生って凄くいろいろな
道を通る気がしますね!
病気やケガをせず毎日過ごすのはごく自然な事ですが
なかなか上手く行かないのが人生のような気がします。
自分は静岡市ですがそちらはどちらですか?
お話しが出来ればと思いますが… -
私が最近思うのは 五十代も差し掛かり
仲良くしている友人が 全く人の話を 聞き流すような 軽くいなすような 感じが 気になります
一緒にいてあくびをされたり
あまりリラックスされると この人には どんな態度をとってもいいと思われているようで 悲しくなります もちろん話し相手がいないのは寂しいですが…自分一人でいる時間をうまく充実させていくことの方が、大事なのかなとも思ったり
もちろん、まだ自宅には娘もいるし、
旦那もいますし。お弁当に夕飯
美味しい栄養のある献立考え作ったりと言うことだけでも大変で(私は、のんびりやなので特に)
退屈と言うこともないのですが
私にたいして雑に扱うひとと付き合うこともないかな?
なんて思ったりします。
