レストラン(飲食店)で合った印象に残る出来事を教えてください。
私の場合、大阪出身なんですが、
大阪のとある百貨店のあるお店に友人達5人ほどで食べに行ったとき、
大きな鼠が堂々とレストランの中を走っているのを目撃しました。
友達がおぉ~とふざけて鼠~と叫んでいましたが、
お店の方にも相手にされなかった覚えがあります(笑)
日常的だったのでしょうか?
後、海外のテイクアウトの中華ベトナム料理店で持ち帰った炒飯やら、炒め物やら、スープやら、彼と一緒に食べ始めました。
食べ始めて30分。
なにやら首から下が重たくなってきました。
腕が持ち上がらない、足が動かない、どうあがいても動けない。
まるで首から下に重力が思いっ切りかかってる状態。
話すことはできたので彼にねぇ、首から下、重たくない?
確かに。。。
後で考えたら、中華料理店では必ず使う味の素の影響かと思います。
使う量も半端ないですしね。
同じようなことは、オランダで超有名な人がひっきりなしに訪れる中華料理店で食べた時にも実は起こりました。=食材が悪いわけではなさそう。。。
-
>コムタンままさん
こんにちは。
私が体験したのは、今は無き回転寿司でのこと・・・
一通り寿しを食べ終わり、デザートのメロンに手を伸ばし、
食べようとするとなんか変・・・
裏返すと、皮一面カビだらけ!!!
私も同業のこともあり、こっそり握っている店員を手招きして呼びました。
すると、うるさそうに「なんですかぁ?」といって近づいて来ようともしない。
「いいから、ちょっと!!!」とキレ気味で呼んでやっと来た。
それでも仏心で他のお客さんに聞こえないように「これ。」
と、メロンを差し出しました。
すると・・・キッチンに持って下がって、店長と思しき人物が、あろうことか
味見をしていた!!!
味がなんでもなければ皮剥いて出そうってかっっっ!!!
全部こっちから見えてんだよっっっ!!!
まもなくつぶれました。当然ですね。
コムタンまま 40代 2014年12月02日 13時39分
さいて~~!!!
そんな店つぶれて当然!
しかし虫の知らせですね。
普通ひっくり返さないですものね。