こんにちは。
わたしは子供の頃からアトピーで、症状がおさまったり急に悪くなったりするんですが、薬を飲んでもあまり体調は変わらないし、大人になると改善してきたので放っておいたのですが、最近引っ越してからなんだか調子が良くないんです。
また薬に頼るのも嫌だし、うまく体質改善したいんですが、アトピーによい薬膳レシピとかって無いですかね?そもそも、薬膳って病気にきいたりするものなのでしょうか?
最新の発言2件 (全2件)
-
のりたまくすいむん
さんのレシピはどうでしょうか?
国際中医師・薬膳師の資格をお持ちの方です。
ご自身でブログも書いていらっしゃり、質問にも快く回答して頂いてます。
http://lunajade9.blog110.fc2.com/
-
中医学的に見るアトピー
こんにちは。
長年いろいろと辛い思いをしていらっしゃると思います。
◆中医学的にみるとアトピーの原因は
・遺伝的
・肉、砂糖、高脂肪の過食
・精神的ストレス
と、言われています。
まずアレルゲンの除去が先に来ます
◆避けたい食べ物
・糖分の多い菓子(特にチョコ、ココア、乳脂肪+砂糖)
・香辛料(唐辛子、わさび、カレー)
・コーヒー、ナッツ、アルコール
・青魚、ホタテ、エビ、カニなどの貝類・甲殻類
・バター、ヨーグルト、チーズは減らす
・添加物の多い食べ物、お菓子
アトピーの症状により食べ物がちがうのですが、漢方の処方をしていただき、その人の体質「証」にあった食べ物を選んでいきます。
この「証」は素人ではなく、漢方医に診断していただいた方がよいです。
間違うと逆効果になることもあります。
食べ物で良くなったという話はありますが
根本的な食生活の改善が必要になります。
レシピを知りたい方に無責任な回答に感じられるかもしれませんが、ぜひこの機会に見直してみてはいかがかと思います。
食はからだを作っています。
どうぞ大切になさってください。
