最新の発言8件 (全8件)
-
カレーはどうですか?
トッピングに唐揚げや素揚げした野菜、ゆで卵などを用意すれば子供たちは楽しんで食べてくれると思います。
ごはんやルーの量で各々好きなだけ食べれますし。
朝ごはんも同じようにサンドイッチ用の食パンにレタス、トマト、ツナマヨ、薄焼き卵などを用意してセルフサンドイッチに。 -
子供なら誰でも喜ぶ定番にしていました。
カレー、ハヤシライス、唐揚げ、ハンバーグ、オムラス、なんかですね。
これにサラダにスープくらいです。
小学校の高学年ともなると、ダイニングでほかの家族と一緒に食べるより
自室で子供達だけで食べる方がいいとい言い出す年齢なので
子供部屋で食事をとらせることの方が多かったです。 -
息子が何度か友達の家に泊まりに行ったときは、自宅でお好み焼きとか焼き肉とかを食べさせてもらったそうです。
自分達で焼いたりして楽しかったみたいです。 -
朝昼晩のごはんですよね。
昼は お好み焼きとかは いかがでしょう
自分達で ホットプレートで
楽しみながら 食べれそう -
鍋とかしゃぶしゃぶ。暑いかな?
-
おかわりしても大丈夫な、カレー、ハヤシライス、ロコモコ丼などを昼に準備して、
夜は定番で、手巻き寿司か焼き肉かな。
朝はラップでおにぎりを作って大皿に盛り、ソーセージと野菜の炒め物と、お味噌汁。デザートにヨーグルトとフルーツ位を準備して置きます。
人数が多くても手がかからないし、それぞれの食欲に応じて食べてくれるので、多い少ないで気を遣わなくていいですよ。 -
手巻き寿司
→す飯を作っておき子供たちに好きな具材を巻かせる。
サラスパ→ショートパスタを使って野菜をたくさん入れる。
ショートパスタはかわいい形がたくさんあるので友達が来る前にお子んと買いにいくのもいいかも。
-
中学生です🙂
お泊まりの時はみんなでたこ焼きを
作って食べましたよ~😀
参考になれば幸いです
