最新の発言20件 (全614件)
-
青色クレヨンさん!
こんばんは♡
離乳食、まだお粥だけなので冷凍したやつ食べさせて楽だけど、これからがね〜…(´-`).。oO笑
青色クレヨンさんの息子さんはもう1歳ってことで何でも食べてくれてますか?そのくらいになれば少しは楽ですよね!細かくしたりはあると思いますけど(。-_-。)
お互いに頑張りましょうね(^^)
私達、意外といつもいるのでまた来てくださいね!待ってます♡ -
>あんぱんまんな娘さん
困ったママさん!
8分前♡嬉しいね〜親友だな。笑
私の小さい頃はすき焼きの時は他の兄姉達は安い卵、私だけ高い卵…とかアレルギーのおかげで優遇されてたよ。笑
でも小児科の先生と皮膚科の先生と言ってる事が違うから母ちゃん困惑ぎみ(^_^;)
臨機応変にぼちぼち気にかけていこうと思ってるよ。本当そのうち治るだろ〜みたいな。笑
あ、アトピー体質も一緒だ(=゚ω゚)ノ
私は未だにひじの内側とか掻きむしってるけど…困ったママさんはもう完全に大丈夫な感じ?
こーゆーのって似てほしくないとこ似ちゃったりするから申し訳ないよね(。-_-。)
チョコ爆食い((((;゚Д゚)))))))
いや、でも食べたいものは食べたいしね。気持ちはわかるよ!
私はうどんを食べちゃったよ。笑
両思い、イェーイ\(^o^)/笑あんぱんまんな娘 20代 2016年05月25日 22時51分
こんばんは〜
今まで一回もなかったのに、この頃寝かしつけの時に息子より早く私が寝てしまう(・_・;
仕事の日は朝起きるのも早いから眠い…
今日も私が先だった。笑。
高い玉子。笑っちゃったょ。そこは除去ではないのね(^人^)贅沢者め〜笑。
私も母によると牛乳とか卵を控えた方がいいって言われたみたいだけど、普通に食べさせてたって。(・_・;
でもいつだかパタリとなくなって。肘や膝の裏の痒み、すご〜くわかる❗️
そこまで同じなのね。本当うちらすごくない?笑。
確かに小児科と皮膚科とかやっぱり専門分野によって言うこと違うよね。アレルギー科が1番なのか、皮膚科なのか…
親としては困るけど、どの医者を信頼するかだよね。病院選びも難しい。何を持っていいって言うのか…
体重が激増したので、今日は夜食なしにした(T_T)
本当に体重減らさねば。でも口ばっかり。
さてと。明日も仕事。おやすみよぉ〜 -
困ったママさん、
遅れてごめーん(;_;)!!返事打ちながら寝ちゃってしまってたよ〜(;_;)
先に寝ちゃうの、わかる!私は息子寝たら、多分私のが娘より先に寝てると思う…いつも(^_^;)そのまま寝たいところだけど色々家事やらなきゃだしね…旦那も帰ってくるしね(>_<)
きっと母ちゃん先に寝たら子供も安心して眠れるんだろうね!
牛乳も言われてたんだ(。-_-。)!困ったママさんのお母様、それでも普通に食べさせてたんだね!
私もあまり深く考えずにやってみるよ(^^)ちょっとずつ慣れていくようにね!
うちらすごい。笑
今のこの微妙な季節が1番体痒いんだけど…困ったママさんはどう?ついでに私は手荒れもひどいよ〜年中あかぎれてるよ〜(;_;)
そうなんだよねー…小児科と専門科の先生はお互いに悪く言い合ってるし…ステロイド塗れって言われたりステロイドなんて塗るなって言われたり…。
ちょっとちょっとー!
私も2キロ増えてた!!!泣
今日からダイエットする(;_;)
増えるタイミングまで一緒とはね♡笑 -
>あんぱんまんな娘さん
困ったママさん、
遅れてごめーん(;_;)!!返事打ちながら寝ちゃってしまってたよ〜(;_;)
先に寝ちゃうの、わかる!私は息子寝たら、多分私のが娘より先に寝てると思う…いつも(^_^;)そのまま寝たいところだけど色々家事やらなきゃだしね…旦那も帰ってくるしね(>_<)
きっと母ちゃん先に寝たら子供も安心して眠れるんだろうね!
牛乳も言われてたんだ(。-_-。)!困ったママさんのお母様、それでも普通に食べさせてたんだね!
私もあまり深く考えずにやってみるよ(^^)ちょっとずつ慣れていくようにね!
うちらすごい。笑
今のこの微妙な季節が1番体痒いんだけど…困ったママさんはどう?ついでに私は手荒れもひどいよ〜年中あかぎれてるよ〜(;_;)
そうなんだよねー…小児科と専門科の先生はお互いに悪く言い合ってるし…ステロイド塗れって言われたりステロイドなんて塗るなって言われたり…。
ちょっとちょっとー!
私も2キロ増えてた!!!泣
今日からダイエットする(;_;)
増えるタイミングまで一緒とはね♡笑あんぱんまんな娘 20代 2016年05月28日 23時08分
こんにちは〜
子育ては疲れるからね…寝ちゃうし食べちゃうし。なのに痩せないのは何故?笑。十代の頃から食べる量が変わらない、むしろ増えてるからだな。太る時期は私の方が先だょ(T_T)卒乳してからバンバン増える。もう妊娠前の2キロプラスだよ(>_<)
私はもういつもの間にか完治してたから痒みはないけど、あった頃はやっぱり汗を掻きだす時期だよね。夏なんて最悪…寝てる時も掻きむしってたよ。関節の所は血が出る程。
大人になっても怖くてボディーソープとか使えなくて、生まれてからずっとベビー石鹸だった。でも少しずつ使ってっても荒れたりしなかったから、もう使ってないけどね。
私は口の周りが1番弱くて、ステロイドは欠かせなかった。でも歯磨き粉も泡立たないやつにしたり、1番は化粧水を替えてからステロイドともさよなら。もっと早く出会いたかった(T_T)
歯磨き粉はもう一生泡立たないやつ使うと思う。たまに旅行先のとか使うとなんか怪しくなるから。でも高いんだよねぇ。笑。
手荒れもわかる❗️
私はすぐ爪の横?がパックリ切れちゃうから、コロスキンって知ってる?笑。水絆創膏を冬は必須。台所洗剤とかも薄めないと手荒れが一発だよ…
肌が弱いのも大変だよね(>_<)
長くなってごめーん。 -
困ったママさん、
こんばんは〜。
食べるのもゆっくり食べないもんね〜(>_<)いつもの間にか早く食べる癖みたいになってしまってるし、そして食べる事くらいしか楽しみがないのもあるよね(。-_-。)
20代前半もそうだったよ…深夜まで食べて飲んでも太らなかったし、太ってもすぐ元に戻せたのに…戻すために運動するのも面倒だし。笑
あ〜寝てる時の血もわかる!起きたら血が固まってるよね。笑
でも困ったママさんの方がヒドいね(;_;)
私はそこまでじゃなかったな。歯磨き粉なんて気にした事なかったもん(>_<)
いい化粧水に出会えて良かったね♡
口の周りは、私はヘルペス持ちだから今でも半年に1回くらいはできるんだよ〜(´-`).。oO子供達には移したくないけどもう遅いかな…。
コロスキン!知らない!
今度試してみるね!
ヒビケア?だったかがすごくしみて痛くて、それ以来そうゆう系は使ってないんだけど…困ったママさんが使ってるなら使ってみたい。笑
私はゴム手袋で洗い物するんだけど、洗濯物だったり布団干して入れる時に手で軽くパンパンってするだけで痒くてたまらなくなる(;_;)
子供達洗うのも自分洗うのも、お風呂ですら手に泡つけたくないわ(>_<)笑
そして爪の横のパックリ、痛いよね〜わかるよ〜!私は関節の所と、関節と関節の間が1番パックリくる。指曲げれなくなるから本当ツラい。
今日は朝から子供達泣かせてしまった。
どうして忙しく動いてる時ばっかりイラッとくる事されるんだろう(。-_-。)
ゴミ箱倒されて空き缶散乱、ジョイントマット?剥がされてバラバラ…
今から掃除機かけるっていうのに。
明日はもっと余裕がある母ちゃんでいれますように…。
困ったママさんはどうかな、元気にしてる? -
>あんぱんまんな娘さん
困ったママさん、
こんばんは〜。
食べるのもゆっくり食べないもんね〜(>_<)いつもの間にか早く食べる癖みたいになってしまってるし、そして食べる事くらいしか楽しみがないのもあるよね(。-_-。)
20代前半もそうだったよ…深夜まで食べて飲んでも太らなかったし、太ってもすぐ元に戻せたのに…戻すために運動するのも面倒だし。笑
あ〜寝てる時の血もわかる!起きたら血が固まってるよね。笑
でも困ったママさんの方がヒドいね(;_;)
私はそこまでじゃなかったな。歯磨き粉なんて気にした事なかったもん(>_<)
いい化粧水に出会えて良かったね♡
口の周りは、私はヘルペス持ちだから今でも半年に1回くらいはできるんだよ〜(´-`).。oO子供達には移したくないけどもう遅いかな…。
コロスキン!知らない!
今度試してみるね!
ヒビケア?だったかがすごくしみて痛くて、それ以来そうゆう系は使ってないんだけど…困ったママさんが使ってるなら使ってみたい。笑
私はゴム手袋で洗い物するんだけど、洗濯物だったり布団干して入れる時に手で軽くパンパンってするだけで痒くてたまらなくなる(;_;)
子供達洗うのも自分洗うのも、お風呂ですら手に泡つけたくないわ(>_<)笑
そして爪の横のパックリ、痛いよね〜わかるよ〜!私は関節の所と、関節と関節の間が1番パックリくる。指曲げれなくなるから本当ツラい。
今日は朝から子供達泣かせてしまった。
どうして忙しく動いてる時ばっかりイラッとくる事されるんだろう(。-_-。)
ゴミ箱倒されて空き缶散乱、ジョイントマット?剥がされてバラバラ…
今から掃除機かけるっていうのに。
明日はもっと余裕がある母ちゃんでいれますように…。
困ったママさんはどうかな、元気にしてる?あんぱんまんな娘 20代 2016年05月31日 22時32分
こんにちは〜
久しぶりになっちゃった。ずっと仕事でクタクタで…ごめんね。
なんだか昨日からは全てがうまくいかずイライラがMAX❗️もぉ本当に❗️
パックリ割れもわかるよぉ〜!私もだよぉ〜。あんぱんまんな娘さんも十分ひどいよ笑。私はもうほぼ完治だし、辛いのはそのパックリ割れくらい。
そんなところまで似る⁉️(・_・;笑。
そうそう。運動なんてしなくてもすぐ体重戻ったよね。食べるときはもういいやって思うのに、食べた後はやっぱり罪悪感だったり…でも昨日今日は特にイライラが半端なかったから食べまくったよね…はぁ。
家にいてもやっぱりイライラするしね。
こんなに頑張ってるのにどうして⁉️って思うよね。家族のためにしてるじゃん!って。わぁぁぁぁって投げ出したくなったりするよね。
お互いヘロヘロだね(>_<)
さて、帰って家事しなきゃ。これから母ちゃん業に戻るよ(T_T)
夕飯何にした?
-
ダメだ…
今日の1日最後の最後までうまくいかなかった…
お風呂で声をあげて泣いてしまった…
-
困ったママさん!
大丈夫か!今見たら2分前だったからリアルタイム…(;_;)?
イライラすると子供もわかってるだろうし、悪循環だよね、本当に。
かまってほしくてイタズラする事もあるだろうし、だけど母はかまってあげれない事だってたくさんあるし…。
大丈夫だよ〜!私も今日はうるさいって怒鳴って泣いたから一緒だよ!
怒鳴られた後の子供の顔見て、寝てる顔見て、結局後悔してごめんねごめんねって思うのにね…しなきゃいいのにそんな強くなれないよね。
明日はまた優しい笑顔のお母さんに戻ろうと思うけど、やっぱりできなかったなって毎日後悔してるよ。
今日はたくさん食べていいよ!笑
たくさん飲んでいいよ!笑
好きな事しないと母親業なんてやってらんないよ!!!(^^) -
困ったママさん、
パックリ割れツラいよね(;_;)痛いし。
本当にどこまでも似てるね!笑
会って話したらもっともっと見つかるかもね!笑
わかる、わかりまくる!
家族のためにしてるのにね。
面倒だけど家族のために布団干す。だけどそんなん気づいてもくれないし。
面倒だけど家族のためにご飯作る。だけど当たり前だと思われる。
そんなんばっかり!私達妻として母親として、いなくなったらどれだけ困るかってやってやろうか?って思うよね。
なにもかも投げ出して逃げれたらいいのに、でも子供はやっぱりかわいいし、そんな事したいわけじゃなくて…みたいな葛藤というか矛盾というか…。
今日の夜ごはんは
娘は肉じゃがとゆで卵と煮豆と野菜スープ
旦那は湯豆腐と枝豆と漬物。
肉じゃが大量に作って連日だから今日はあんまり食べてくれなかった!贅沢者め!笑 -
新婚でまだ子どもはいませんが、このスレを見ると、子育ての大変さや楽しさ、また子どもがいる喜びが伝わってきて、
早く子どもが欲しいなぁなんて思います(^_^) -
かおりんりんさん、
初めまして、こんばんはー(^^)
そうなんです。子育てって大変なんです(;_;)うまくいかない事だらけで、親も子も1日の中で喜怒哀楽が激しいです。笑
こんなにツラいもんなんだと毎日毎日感じてます。
楽しい事も嬉しい事も喜びもあるんですけどね!
新婚さんなんですね!羨ましい。笑
今のうちに旦那さんをイクメンに仕立て上げておいてください、是非!笑
授かった時には報告待ってますね♡笑 -
>あんぱんまんな娘さん
困ったママさん!
大丈夫か!今見たら2分前だったからリアルタイム…(;_;)?
イライラすると子供もわかってるだろうし、悪循環だよね、本当に。
かまってほしくてイタズラする事もあるだろうし、だけど母はかまってあげれない事だってたくさんあるし…。
大丈夫だよ〜!私も今日はうるさいって怒鳴って泣いたから一緒だよ!
怒鳴られた後の子供の顔見て、寝てる顔見て、結局後悔してごめんねごめんねって思うのにね…しなきゃいいのにそんな強くなれないよね。
明日はまた優しい笑顔のお母さんに戻ろうと思うけど、やっぱりできなかったなって毎日後悔してるよ。
今日はたくさん食べていいよ!笑
たくさん飲んでいいよ!笑
好きな事しないと母親業なんてやってらんないよ!!!(^^)あんぱんまんな娘 20代 2016年06月03日 21時39分
こんばんは〜
また遅くなっちゃった。気力がなかった…。
イライラはね、息子にではないのょ。旦那だったり身の回りで起こることだったり自分のすること全てが空回りというか選択が全部逆みたいな。
それを察してか息子はお利口にしてくれてたのが救いだった。
でもでもイヤイヤもだんだん酷くなってきてるよぉ〜特にオムツ替えなんて大号泣(>_<)あとお風呂….
なのにそのイライラの時だけはスムーズでいてくれて。助かった。
なんかさ、この時期の子どもは成長の過程だから仕方ないけどやっぱり怒鳴っちゃったり無視しちゃったりする…暴言吐いたり。笑。
もう理解してるから、自分に酷いこと言われてるってわかるから余計泣くし転げ回ったり抱っこ星人だったりね…
今日は久しぶりに日曜日に旦那が休みだったけど、ママじゃないとぜーんぶダメで…はぁって感じだった。
毎日仕事で遅くて、休みの日も起きないしパパとの時間が足りなくてどんどん距離が開いてくる気がするな。
2人の時間作らねば。
しんどいこともあるけど、ちょっと元気になったよ。心配かけてごめんね。すぐ返信くれて嬉しかったよ。
隣に住んでて欲しかった。
いつもありがとう!
コロスキン、今日薬局で買い足してきた。また最近パックリ割れ中。
そして夜食中(T_T) -
>あんぱんまんな娘さん
困ったママさん、
パックリ割れツラいよね(;_;)痛いし。
本当にどこまでも似てるね!笑
会って話したらもっともっと見つかるかもね!笑
わかる、わかりまくる!
家族のためにしてるのにね。
面倒だけど家族のために布団干す。だけどそんなん気づいてもくれないし。
面倒だけど家族のためにご飯作る。だけど当たり前だと思われる。
そんなんばっかり!私達妻として母親として、いなくなったらどれだけ困るかってやってやろうか?って思うよね。
なにもかも投げ出して逃げれたらいいのに、でも子供はやっぱりかわいいし、そんな事したいわけじゃなくて…みたいな葛藤というか矛盾というか…。
今日の夜ごはんは
娘は肉じゃがとゆで卵と煮豆と野菜スープ
旦那は湯豆腐と枝豆と漬物。
肉じゃが大量に作って連日だから今日はあんまり食べてくれなかった!贅沢者め!笑あんぱんまんな娘 20代 2016年06月04日 00時04分
夕飯参考になります!
こっちはじゃがいもが高くて芋料理から遠のいてるなぁ。
今日は義実家と昼も夜も外で食べたよ。息子はナンデビューしちゃいました。
明日からまた主婦頑張ろうね。
私はまた仕事だ(T_T) -
>かおりんりんさん
新婚でまだ子どもはいませんが、このスレを見ると、子育ての大変さや楽しさ、また子どもがいる喜びが伝わってきて、
早く子どもが欲しいなぁなんて思います(^_^)かおりんりん 20代 2016年06月04日 00時18分
こんばんは〜
初めまして。来てくださってありがとうございます!読んでくださってるんですね(T_T)嬉しい!
最近のスレは私の愚痴ばかりで…
大変なことばかりではないんですけどね。
やっぱり特別な存在です。
お子さんがまだいなくてもまた遊びにいらして下さい❗️
いつかお子さんが出来たら絶対旦那さんには、お子さんが生まれた時から色々やってもらった方がいーですよ(-_-)
あんぱんまんな娘さん同様育メンにしなきゃ自分が辛くなりますからね!
ビシッと育てて下さいね。笑。 -
こんばんは〜
かな〜りかな〜りお久しぶり!
4月に仕事復帰してからは、本当時間なくて毎日毎日ヘロヘロです…
( ; ; )( ; ; )( ; ; )
実は私…
看護師なんですが、フルタイムなので本当に本当に朝から夕方までバタバタで…子供のお迎えもギリギリでして…
子供のご飯さえ満足に作れない毎日を過ごしております…
もぉ、そんな毎日に少々疲れすぎて参ってます…
もぉ…辞めたい( ; ; )
って、毎日思ってますが、ここのトピの皆さんのやり取りを見て、元気もらってる感じです!
返信はなかなか出来ませんが、ちょくちょく覗かせてもらってます!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
私には、子育てと仕事の両立がなかなか出来ないのですが、やっぱり不器用なのかな…(ー ー;)
2人目の妊活中なんですが、そちらのほうも…お休み中…
はぁ…空回りの毎日です!
愚痴ばかりでごめんなさい…
うちの1歳9ヶ月の娘も、皆さんとこ同様イヤイヤ期に突入しております!
これまた参ってます…
でも、これもまた成長過程かと思うようには努力してるつもりです。
無理せずボチボチ頑張ります! -
お久しぶりです。こんにちは。
下の子が突発性発疹にかかりまして、四十度の高熱が続いていました。この病気は、特に3・4か月から1歳ごろまでがかかりやすいと聞いていたので、まだかなあなんてのんきにかまえていたんですが・・。実際上の子も5か月ぐらいにかかってましたしね。
下の子は、熱があっても平気な方みたいで、食欲もあり立ち歩いていたりしていたので、比較的よかったですが・・やっぱり大丈夫かなあと心配していました。
すると昨日からやっと熱も下がりました。ほっと一安心(´▽`)。ただ今お昼寝中です。
ちなみに上の子の最近の流行りは、ものまねです。一人でやるのはいいんですけど、
夕飯後、私にもやらせるんです(;'∀')。
これが結構難しい・・。5歳児にもわかるものまねって。とにかく明るい安村さんのマネとかするんですが、その様子は、人に見せられません(´;ω;`)
はやく違う遊びになってほしいなと思っています。
-
>わんわんさん
こんばんは〜
かな〜りかな〜りお久しぶり!
4月に仕事復帰してからは、本当時間なくて毎日毎日ヘロヘロです…
( ; ; )( ; ; )( ; ; )
実は私…
看護師なんですが、フルタイムなので本当に本当に朝から夕方までバタバタで…子供のお迎えもギリギリでして…
子供のご飯さえ満足に作れない毎日を過ごしております…
もぉ、そんな毎日に少々疲れすぎて参ってます…
もぉ…辞めたい( ; ; )
って、毎日思ってますが、ここのトピの皆さんのやり取りを見て、元気もらってる感じです!
返信はなかなか出来ませんが、ちょくちょく覗かせてもらってます!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
私には、子育てと仕事の両立がなかなか出来ないのですが、やっぱり不器用なのかな…(ー ー;)
2人目の妊活中なんですが、そちらのほうも…お休み中…
はぁ…空回りの毎日です!
愚痴ばかりでごめんなさい…
うちの1歳9ヶ月の娘も、皆さんとこ同様イヤイヤ期に突入しております!
これまた参ってます…
でも、これもまた成長過程かと思うようには努力してるつもりです。
無理せずボチボチ頑張ります!わんわん 30代 2016年06月06日 22時29分
こんにちは〜
めちゃくちゃ久しぶりですね。どうしてるかな?って心配してました。だから来てくれて嬉しかった(^-^)
両立…きついですよね。パートの私でさえきついのにフルでの復帰なんて頭が下がります。自分に余裕なくなるし、イライラは募るばかり。不器用なんかではなくて、当たり前のことですよ。みんな苦労してる。働いてなくても子育てだけでも大変だもの。
どっちが大変とか楽とかではなく、ママってどの仕事よりもきついですよね。無休、無給で。笑。
妊活どころではなくなるのもわかる気がします。いっそのこと、うちと同級生にしませんか?2人目も。笑。
看護師さん!すごいですねぇ。
私の周りにも沢山いますが、みんな大変そうです。無理せず身体も大事にしてくださいね(T_T)
また待ってます! -
>青色クレヨン?さん
お久しぶりです。こんにちは。
下の子が突発性発疹にかかりまして、四十度の高熱が続いていました。この病気は、特に3・4か月から1歳ごろまでがかかりやすいと聞いていたので、まだかなあなんてのんきにかまえていたんですが・・。実際上の子も5か月ぐらいにかかってましたしね。
下の子は、熱があっても平気な方みたいで、食欲もあり立ち歩いていたりしていたので、比較的よかったですが・・やっぱり大丈夫かなあと心配していました。
すると昨日からやっと熱も下がりました。ほっと一安心(´▽`)。ただ今お昼寝中です。
ちなみに上の子の最近の流行りは、ものまねです。一人でやるのはいいんですけど、
夕飯後、私にもやらせるんです(;'∀')。
これが結構難しい・・。5歳児にもわかるものまねって。とにかく明るい安村さんのマネとかするんですが、その様子は、人に見せられません(´;ω;`)
はやく違う遊びになってほしいなと思っています。
青色クレヨン? 30代 2016年06月09日 12時14分
返信遅くなりました。
お熱落ち着いて良かったです。
突発の後の不機嫌病はどうでしたか?笑。うちはそれが大変でした。今はもういい思い出ですが…笑。
文章見て笑っちゃいました。
モノマネを親子でやるなんていいですね!そういうの大好きです(^-^)
私も息子とパーフェクトヒューマン踊ってました。笑。
男の子のモノマネ、面白いだろうなぁ。やっぱりお笑い好きになるのかな?笑。 -
お久しぶりです。
みんな元気かなぁ?
今月で保育園に通い始めて一年。
息子も沢山成長しました。
毎月のように熱を出しどうなるかと思ったり…先月は初めてお熱を出さずに過ごせました!免疫がついてきたかな?
みなさんのお子さんも元気かな? -
こんばんは。
お久しぶりです(>_<)
ここ1ヶ月半ほど、何かに取り憑かれたように家族やら親戚やら子どもも病気や怪我が続いて…
あっとゆうまに8月後半になってしまった(´・_・`)
まったく顔も出せずに、申し訳ない…。
皆さん元気ですか?
うちの子ども達の事を少し書いておきます。
娘は2歳になり、お手伝いや着替えなど自分でしてくれる事が増えました。
この夏はプールによく入ってるので真っ黒です。笑
息子はなんでももりもり食べて、ハイハイで娘のあとをつけ回して嫌がられてます。笑
ちっともおとなしくしてないので毎日怒りっぱなし(^_^;)
また、覗きにきますね!
