
昨日から、お盆の連休に入られた方も多いかと思います。
いつも思うのですが、お正月、GW、お盆などの連休時には夕飯はどのようにされていますか?
オードブルなどもスーパーで売っていますが、家族も私も含めてすぐに飽きてしまします。
外食は飲食店が遠いのと家計のこともありいつもはできません。

朝、昼も大変ですが夕飯で苦労しませんか?
イヤになっているのは私だけではないとおもうのですが・・・
簡単で良いメニューなども教えていただきたいです。

休みの間はお昼ごはんは作らせてます。子供も自分たちでしてくれますよ。夜だけは私がしてますが、一応冷蔵庫に何があるかとか、家族に何がいいか相談してます。やはり外食するとお金が思ったよりかかってしまうので中々外食はしないですね… あまり張りきらず少し力をぬいてみられてみては!?暑いとすぐにバテてしまいますよ
うちの簡単な料理は、お肉(豚肉または鳥むね肉)をゆがいて、しょうゆ、みりん、梅干しを叩いたものを混ぜ合わせたタレに入れて混ぜあえるだけの料理でも喜んでくれますよ♪野菜も一杯食べれるようにサラダ感覚でだしてます。