最新の発言8件 (全8件)
-
コロッケに!
マッシュしたポテトにソーセージとチーズを入れてコロッケに!美味しく食べれますよ!
子供うけもいいですよー♪ -
アメリカンドック
串にさして、ホットケーキミックスをつけあげたり、グラタン。
-
大量ウインナーうらやまし-!!
一口大に切って何個か串に刺してフライにして食べるのが好きです。
サイコロ型に切ったチーズと交互にしても良いです!!
-
簡単&大好き!タンドリー・ウィンナー
「タンドリーチキン」の漬けだれと一緒に、
ジプロック、または ポリ袋に2重にして漬けて冷凍しておく。
魚焼きグリルで両面こんがりと焼くと
皮はカリカリ&中はジューシーで すごくおいしいです!
あらかじめ、ウィンナーに切れ目、穴をあける必要もなし。肉汁が出るとのこと。
炒めた(またはレンジ加熱した)太めの千切りキャベツと
タンドリー風ホットドッグ、ナン&カレーソースと相性抜群!
チーズとピザ風にも。
余った漬けだれは お鍋、レンジで煮詰めるとおいしい本格インド風カレーになります。
ウィンナー、ソーセージ、ベーコン、ロースハムなどは、
そのまま冷凍すると、独特のクセ、匂いが出たりしますが、
ベーコン、ハムなどは、一旦、あぶる、焼いてから冷凍、
ウィンナーなどは、味付きにして冷凍しておくと抑えられます。
<タンドリーチキンの漬けだれ>
「タンドリーチキン」と検索するとたくさんレシピが見られますね。
ケチャップを入れると甘くなるので省きました。
無糖ヨーグルト、カレー粉、おろしにんにく、おろししょうが、クミンパウダー、
クミンシード、ガラムマサラ、醤油、ソース、パプリカ、オイスターソース、塩麹、
塩、こしょう、粒マスタード、はちみつ、など。。。
ご飯を硬めのターメリックライスにすると鮮やかな黄色がきれいです。
ターメリック=うこんは肝臓にも良いし。夏バテ予防にも。
レンジ加熱したじゃがいも、生のオクラ、ゆで卵(冷凍不可)などを
漬けダレに一緒に漬けてから焼いてもおいしかったです。
-
刻んで炒めて
参考にしたレシピ
レシピID : 1338899
これ、かなり ハマってます!
カルビーポテトチップスの「フレンチサラダ味」に少し似ていて、
マヨネーズ不使用、プロのお店のマリネっぽい感じです。
カボチャは包丁で切るとかなり硬くて危ないので、
切ってある半分か、4分の1を買ってきて
ある程度 数分、レンジ加熱してから切っています。
ウィンナーは、玉ねぎのみじん切りくらいに細かく切った方が
かぼちゃ全体にからまるのでおいしいです。
使う油も控えめにしてサッパリ、
家にある「寿司酢・甘酢」でもおいしく完成。
新玉ねぎだととてもおいしいですが、私は生の玉ねぎが苦手なので
玉ねぎのすりおろしは少し加熱してからでも良いですね。
夏の前菜として、キンキンに冷やしたのもおいしいですが、
漬けたあと、2~30分後の多少、ぬるーいのもおいしいです。
新じゃがでも作りましたが、おいしいですね。
さつまいもでもおいしいそうです。
今度のお盆休みに 家族と親せきに披露する予定です。 -
うらやましい~
こんにちは(^_^)
我が家では、主人が以前居酒屋で食べたらしく帰ってきて作ってくれたものを紹介します
*材料
・ウインナー
・じゃがいも
・粒マスタード
・マヨネーズ
・とろけるチーズ
*作り方
・じゃがいもをくし切りにして茹でます。
・ウインナーは斜め切りにします。
・フライパンでウインナーを炒め柔らかくなったじゃがいもを入れ塩・胡椒をし粒マスタードを入れさっと炒めたらグラタン皿に入れマヨネーズをかけとろけるチーズをかけたらレンジに入れ(600wで5分くらい)焦げ目がついたら出来上がりです!!最後にパセリを散らしたら出来上がりです!!
あっ予熱をしてください!
子供も大好物になりよく作ります(^^)
主人は一度作った後は、『もう覚えたでしょっ』と言って作ってくれません(笑っ)
突然のお客さんの時も皆さん喜んでくれます♪ -
私のレシピ
レシピID2074738を参考になさってください。キャベツがとても美味しくて、ごはんも進みます♡♡
-
お花ウインナートースト
これはどうですか?
ID:2401657
