最新の発言20件 (全22件)
-
薬味好き
そばはざるそばです。大葉、みょうが、ミツバねぎのやくみでたべます。
旦那の実家は夏でもとりがらからつくる温かいそばです。秘伝だしのようで
外嫁はいまだつくれず。夏でもおいしいです。
外食では500円のざるにてんぷらがなくからあげをやってるそばやにいってました。いまだに天ぷらやらないのが不思議
超大盛五合そばもあります。ざるともりの違いって微妙だと思いませんか? -
天ぷらもプラスして・・・・
私は、初めてのお店に行ったら必ず天ぷらそばを注文します。なぜ注文するかと言うと・・・天ぷらの衣がカリッとしているか・蕎麦が伸びていないかをチェックしながら食べます。1番美味しかったのは・・・新潟にて食べた、へぎ蕎麦です。へぎそばの中に入っているのは、ふのりと言う海藻が練りこんでいてモチッとして美味しいです。ザルがオススメです。
夏は、天ぷら入り温玉とろろぶっかけそばが大好きです。 -
その時々で
自宅でならざる蕎麦をします。
余った蕎麦は冷凍しておいて、1人ランチの時、温かい汁蕎麦に。
立ち食いソバなら温かいお蕎麦で、好みの天婦羅を2個のせます。
老舗のお蕎麦屋さんなら、そこの一番人気のものを選びますね。
今はもう閉店した近所のお蕎麦屋さん、出前はいつもたぬき蕎麦でした。
-
これもまたむずかしい・・・
夏は山かけと辛味大根、シンプルなざるそばで悩みます。蕎麦湯のおいしいお店なら迷わずざるそば・・・かな?
冬は鴨なんばん。寒くなると迷わずこればかり。出汁の味と風味が大好きです! -
もり、で良いかも
書いてみて思ったのですが、ざるならもり(のりなし)で良いかもしれないですね~。
いや、のりもおいしいですよね。。
というわけで悩ましいです(^_^;) -
地域性かな
『割子(わりご)そば』です。
冷たいおそばが小さな器に入っていて、それが通常3段になっているものです。
それぞれに、ねぎや大根おろしなどの薬味をのせて…
冷たいおそばの方がそばの味がちゃんと感じられて好きです^^
出雲市民ですが、市内のおそば屋さんには必ず割子があります。
「出雲そば」が市内に沢山ありますが、本当に美味しいと思うお店は数軒ですねー。
季節を問わず、私は割子です!
-
割子そば食べました!
こんにちは。
以前松江に行ったときに、割子そばいただいたことがあります♪おっしゃる通りの感じでおそばが出てきたことを思い出しました。おいしかったな〜。
出雲そば、食べに行きたいです(≧∀≦) -
ソバタリアン様
美味しい出雲そばに出会われたようで嬉しいです♪
これからの季節色々な薬味等で楽しみたいですね^^
こちらにお越しの際はまた別のお店のおそば食べてみて
くださいね~^^ -
食べた事ないけど
盛岡のわんこそば、是非食べてみたいです。
元来の大食い、蕎麦好きなので、結構いけそうな気がしますが…
盛岡に行く用事も無いので、一生食べられないかも
わりご蕎麦は東京の神保町に出雲のお店があって、
何度か食べた事あります。
西日本のお蕎麦なのに、そばつゆがけっこう濃い味で美味しかったです。
一皿目を食べ終えると、おつゆを次の更に移していくの繰り返し、
昔からエコを実践していたんですね。 -
くるみそばおいしかったです^^
地元にはなくて、長野でいただいたおいしいおそばなのですが、
『くるみそば』すごくおいしかったです^^
ごまだれみたいなくるみだれをからめて食べます。甘口です。
シンプルなざるそばもいいですね。
そばはねぎと一緒に食べるとビタミンB1が強化されるので、何はなくともねぎと一緒に食べたいです^^ -
天ざる(*´∇`*)♪
たまに贅沢して天ざるを頼みます!
温かい天そばも好きだけど♪
天ぷらの㊥にたらの芽etcの山菜の天ぷらがあれば
テンションあがります。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。 -
天せいろです!
その後そば湯を頂いて、それでちょうどお腹いっぱいです(笑)
-
冷たいのがいい
夏でも冬でも、冷たい蕎麦を、ツルツルッと食べたいです。
あれこれ具は要りません。ネギは苦手なのでパスしますが、おろしワサビや、辛いだいこんおろしがあれば、文句ないです。 -
海老天おろし蕎麦
冷たいお蕎麦
海老天に大根おろし。川根くんま母さんのお蕎麦。
中軽井沢駅近くのニシン蕎麦は、あったか蕎麦でも好き。 -
蕎麦と言えば…
天ぷらですが、鴨のおそばも美味しいですよね~~~~~
冷凍で鴨のスライスをストックしておくんですが、お鍋に市販の汁の素を良き濃さに作って鴨を入れるだけなのに自分がプロにでもなったかと思ってしまう錯覚に陥るほど美味い!なんてあんなに甘みが!!!コクが!!ハマってます♪
ただ中々鴨が売ってなくて冷凍庫のキャパもあるし、ストックは切れることが多いですけどね~
あと牡蠣のお蕎麦も美味しいです◎ -
無題
こんばんは。
基本ざるぞばですが、この季節はたまに温かいとろろそば食べます
この前京都のよしむらというところで食べてきました。
とても美味しかったです。 -
そばはなんといってもおろしそば
冷たいそばに大根おろし汁と生醤油で作った出汁をかけて食べるそばはシンプルでそばの味が最高に感じられるそばです。
-
宮古そば。てんぷら又はじゅーしー付きで。
-
焼き そば (笑)
-
山形のそばは太めで味がしっかりして
個人的に好きです
