きゅうりってサラダ系にはメジャーに入っている野菜なので惣菜などもきゅうり無しを探すのに苦労してます。
食べれるようになれたら良いのになぁと挑戦はしているのですがなかなか克服出来ていません

皆さんは何か苦手な物で苦労していることはありますか?
有名料亭で、デザートに 半分に切った「おみかん」が出てきました。あれから、そこは お勧めしていません。
梅干は、遺伝的なものらしくて、母もダメで子供・孫もダメです。だからか?全員疲れやすいです。
あとは、果物全般です。薄ら甘いのが苦手です。ガツンッと甘いのが好きです。
冬に 外出先で、よくおみかんを勧められますし。何度も すすめられて、
苦手ですと遠慮勝ちに 言うと、変人に見られる気がしますが。考えすぎでしょうか?
ポテトサラダにりんごも、堪えます。おかずに果物が・・・ 異業種みたいな気がしますが。
嫁は、「おはぎ」がダメです。お米が甘いのがダメみたいです。
チェン様
胡瓜は、戻して味を付けた干し椎茸と胡麻を効かせた白和えにすると、美味しいですよ。胡瓜臭さが消えますが・・・。
私も、克服したいですが・・・。70近いので無理かしら?でも大病はしていません。念のため
どこへ行っても出てくるので困りますね~。
みかん苦手ってあまり聞かないのでびっくりされるかも知れないですね。
愛媛出身の友達がみかんが苦手なのに、母親がいつも大量に送ってくるので困っていると言ってたのを思い出しました(´ω`;)
白和えにきゅうりですか!初耳ですね~。白和え好きなのでさっそく試してみますね!ありがとうございます
日常生活には大して影響はないですが、相手方にお断りする時に申し訳ない気持ちになるのでゆっくりでも克服出来たらなと思います
からしとわさびが食べられないので、会社の飲み会などで食べに行くと
毎回おこちゃま扱いです^^;…まぁ自分でもおこちゃまだなぁと
思いますが…ちょっと高級なお寿司屋さん行っても「抜きで!」なので(苦笑)
チェン様と同じで、市販のサンドイッチを買う時に神経使います。
「からし入り」の文字があると買えません;;
私は納豆が見た目もにおいも全てダメなんです 夫と子供は好きなので仕方な~く朝食に出してあげてますが嫌です
太巻き等の巻物のセットを買うときに納豆巻きが入っていないかチェックしています
からしとわさびですか~。刺激系は苦手な方多いですもんね(´ω`)
最近は惣菜系のお寿司でも基本がサビ抜きなので
「後付けかよ~」とか思っちゃうんですけど、
やっぱり苦手な方には嬉しい気遣いなんでしょうね
私なんか特にですが、サンドイッチを買うときにまじまじと中身をチェックをする様はなんだか怪しげな気がします…笑
納豆が苦手な方って同じ空間にあるだけでもダメって方が多いですよね!
やっぱり一番はニオイなんでしょうか?
私の友達の旦那さんが納豆が本当にダメで、皆で手巻き寿司をした時に子供さんに「納豆巻いて!」とせがまれてしまい、腰を引かせながら懸命に巻いてたのを思い出しました。 笑