ほっこりする生活音
以前より上の部屋からピアノの音が聞こえます。多分小学低学年の子かな?
という感じで、よく間違えたり、ゆっくりとゆっくりと弾いてます。
それが最近、同じ子なのか、別の子なのかテンポが早くなって曲も高度なもの
に変わりました。自分の子供でもないのに、成長を感じてピアノの音を聞いて
ほっこりとしています^^
G.Wあたりに一日だけ、朝の6時頃から聞こえてきたこともあります。お、今日
は発表会か何かかな?!と一人ドキドキしてました。
ピアノの音をうるさいと思う方もいらっしゃると思いますが、私は好きです。
(自分が習っていたこともありますが)
聞き耳をたてているわけではなく、生活していて聞こえてきてしまう音で
ホッコリすることないですか?
たまに、子供がお母さんに叱られて泣いてる声も聞こえると、何をやらかしたの
かなと想像し、「分かる、分かる、どっちも頑張れ~!」と応援したくなります(笑)
最新の発言18件 (全18件)
-
顔を知ってると。。。
えびぷりさん やさしい方ですね。
いつか上の階の子と仲良くなれそうですね。
私の下の階の小学生の女の子も
ピアニカ 鍵盤ハーモニカを
日曜日の10時頃から
練習していた音、たどたどしいけど
一生懸命でほほえましくて かわいかったです。
以前、NHKの番組で
団地暮らしの老夫婦からの悩み相談。
真上の階の子供数人の足音、
騒ぐ声がうるさくて困り果てている。
早速、捜査開始、
真上の階には子供3~4人?、
1日中元気に走りまわって騒いでいました。
プロの提案で1度、お互いの家におじゃまして親しくなってみる。
すぐに仲良くなり、その日から
顔を知ってるカワイイ子供たちの足音、騒ぐ声が
全く気にならなくなったそうです。
子供たちも おじいちゃん、おばあちゃんと良くなつき、
下の階を少しは気遣うように成長。
犬やペットでもそうですよね。
知らない家のペットの声は騒音、
触ったことがある近所のペットなら
鳴き声まで聞き分けて、心配&カワイイもんです。
-
不思議な出会いとご縁、
神戸出身のトランペット奏者が
同じマンションの上の階のどこからか
いつも聞こえてくるピアノの音が気になっていました。
ある日、ピアノの音を頼りに
その部屋を付きとめました。
ピンポーン♪
ひとりの青年が出てきました。
「いまピアノ弾いてたの君?」
「はい、僕です、」
今では その二人は同じグループのメンバーとして
世界、日本各地でライブ活躍中です。
トランペット奏者は作曲家、
鍵盤ハーモニカ・ピアニカ奏者として
ピアノ奏者のその青年と
被災地にもボランティアで出かけています。
トミー・チョウさんと洋平さんです。
オフィシャルサイト
http://www.tommycho.info/jp.html
-
実証された
最近見たテレビで見た、
(番組名を思い出せなくてごめんなさい)
人はあまりにも静かな場所に一人でずっといると
孤独感を感じやすくなる。
子供の宿題、勉強も
家族がいるリビングですると良いというし。
ある程度、生活音の聞こえる場所がいいそうですよ。
子供の声とかが、特にオススメだそうです。
うちは道路をはさんだ斜め前が小さな保育所です。
毎日昼前11時過ぎになると
「おべんと、おべんと、うれしいなぁー♪」
と小さな子たちの大合唱が聞こえますよ。
泣き叫ぶ子、いますね~。
気持ち良く熟睡してる所を起こされたり、
朝早くから、慣れない所に連れてこれれちゃ
おやつもらっても、大人の私もイヤです。(笑) -
裏山の自然の音
我が家の周りはご老人ばかりなので
子供の声はまったく聞こえてきません…
犬の鳴き声ならよく聞こえてきますが笑
私のほっこりする音は裏山に登ってるときの音です
風の音や木のざわつく音、鳥のさえずり
玉石を踏みしめる音も癒されます
自然の音って本当に心地いいですよね(^^)
ちなみに休日は近くの学生が山道を走りにきたり
有名な場所なので観光にくる人もいますが
皆挨拶したらし返してくれて、それもほっこりする音かなぁと思います(^^)
-
生活音かな!?
我が家は一軒家ですが、近くに重低音を出す工場があり、これからの季節は窓を開けているとテレビの音が聞こえにくかったり…
後から来たのは、こちらだし…耐えてます
工場が休みの日や朝早くに聞こえてくる
鳥の声に癒やされますね~
河原が近く 竹藪があったり 田畑が広がっているような所です。
雀を始めキジやウグイスなど、いろいろ聞こえてきます
キジのつがいを見た時は感動しました!
いつまでも 残っていって欲しいと思います。 -
今はもう
ほっこりする生活音
我が家の方は、ほぼ毎朝
「(⌒0⌒)/~~納豆~納豆ッ!」の
おじさんが来ます
うちはマンションの10階(^_^;)
おじさんが来る時間は、結構まちまちで(売り切れると取りに戻る)
何度もベランダに出て、来るのを待ちます
冬はかなり辛いです
こちらは冬は風が強い!Σ( ̄□ ̄;)
無事におじさんを見つければ、後は
大声で
「おじさんーっ!納豆ちょうだーい!!」と叫ぶ
下に降り、無事入手(*^▽^)/★*☆♪
今はほとんど聞く事がないであろう
「生活音」
おじさんがずっと元気でありますように(⌒∇⌒)ノ" -
まな板トントン
朝に台所から「トントン」とまな板と包丁の音が聞こえてきて、窓からは鳥がチュンチュン鳴いている声も聞こえてきて目を覚ますのが良いです。懐かしいなぁ。
鍋を家族で囲みながら「グツグツ」を聞くのも好きです! -
毎朝
8月から毎朝、軽いランニングとウォーキングしています。そのとき一番
列車と、新幹線の音と、水田の水音にほこりしってます。
トランッペット奏者がいますけど、近所のリコーダーと勝手にコラボしたら
音やめちゃた。ラピュタのペットいいです。 -
お隣さん。
お隣のお嬢さんうちが入居した時は小学生だったのに、もう結婚なさって、
この夏、お子さんに恵まれて只今、里帰り中。
「ふにゃ~~」て子猫のような鳴き声が時々聞こえて来て、可愛くて感無量。
生後3週間なので、お隣から聞こえる声もちょっとづつ力強くなってきてます。
犬の散歩中(犬の熱中症予防で、早朝と夜間に行ってます)、お風呂に入る親子の声がチラッと聞こえる事もあります。
数字を数える練習をしていたり、歌を歌っていたり、ほのぼのします。
よそのお宅からフワッと香る美味しそうなご飯の香りも、ホッコリします。
只今成長期で食欲旺盛な次女は、時々ご近所のメニューを推理しては羨ましがってます。 -
昔は・・家の窓から・・
ピアノの音・・
良く聞こえたものです・・
今は
厳しい世の中・・電気ピアノで・・ヘッドホン・・
本当の・・ピアノの響きは・・ハンマーで鳴る音なのに・・
ほっとする音が・・ピアノ・・あなたは・・感性の良い人ね・・♪
-
ご近所のピアノの音色にほっこりする えびぷりさんに
こちらがほっこりさせていただきました!
実家は高校のグランドの真裏にあり 窓を開けると野球部の練習場所でネット越しに
打球の「カキーーーン」とか 元気の良い声がけが聞こえていました。
今考えてみると 野球部に好きな男子がいる女子からすると 練習姿を見られる特等席のような家でしたね
私は違う女子高でしたので 恋愛ざたじたいに対して気持ちを封印していました(屈折してるな~)が
それもこれも含め ほっこりな思い出の音ですね。 -
テレビの途中で、トイレに行くと、お隣から、テレビの音が。大体同じ番組見てるので、
ちょっと笑っちゃいます(^^)
あと、近所のお子さんが、ビニールプールで、
楽しそうに、はしゃいでる声とかですね。 -
お隣のおちびちゃんがお風呂上がりに走り回っている足音。
お風呂上がりに必ず毎日儀式のように大泣きしている声。
お盆で帰省してるみたいでここのところ聞こえてこないのでちょっとさみしいかなー。
-
都会の人間が、田舎に移りすまなければいけなくなったので、
生活音が まったく違うんですね~
この話題に触れる前
安心する音に気が付きました。
大工さんが 家を建てたり補修をする ”トントントン”音です。
これが、都会育ち人間にとって いいんですよ~
都会は、夕方になるとピアノの音が聞こえて こどもの声が聞こえて あたりまえ
今は、春に、うぐいす 梅雨時は、カエルの”ケロケロ” 夏は セミの声で耳が
おかしくなりますよ
-
近所の工事の音。(ドリルのばばばばば、釘内のシュタッ・シュタッ)
お向かいさんの幼児双子が笑ってる声、何がそんなにおもしろいのかしら?
天気の良い日ヘリコプターのパタパタパタパタ・・・・
夕方は高校のブラスバンドの練習。風向きにより大きかったり小さかったり。
-
私が住むマンションの隣の部屋に六年生くらいの女の子がいます。
綺麗な顔をしていて、私に笑顔で挨拶してくれる可愛い子です。
その子がフルートを習っているようでその子の音色が聞こえてくるととてもホッコリします。時々間違えるところも可愛らしいです笑。
-
夫が入浴中に タオルにごしごしと石鹸をつけるあの小さな音にほっこりとします!
一生懸命働いて帰って来て、汚れを落としてね!ってささやかですけど応援したく
なる!喧嘩するとあの音を思い出すだけで切なくなりますよ(´;ω;`)
あと一年生のむすこが一生懸命宿題に挑む時の 鉛筆のカリカリ音、
何かにものすごく集中している際の 呼吸音?鼻息? フー、カー・・・
みたいな あれが超可愛くてほっこりしますwww
自分では野菜を切る音です。あれが好きでわざわざ木のまな板にしました!
-
学校が近いので、子ども達の話し声はよく聞こえます。一番笑えたのは、ユタカくんという男の子の友達がユタカくんに、ユタカ~アンパンマンごっこ楽しかったね~(*^^*)またやろうね~(*^^*)と大きな声で言ってた事です(笑)
あまりにも可愛くて爆笑してしまいました。
小学生だと思いますが、純粋ですよね♪本当に可愛かったな~(*^^*)
