この間、実家で母親がつくっている「ふき」が送られてきました。
今までもあったので、だいたいあっさり煮て食べていたのですが、皆様ふきってどういう料理でよく食べられますか?
子供のことはなんであんな草を、、、と思っていましたが、今はあの苦みとかが気に入っています 。大人の味ですかね

こんにちは、
私も実家から離れて暮らしています。
20代中盤から、苦手な物、大葉、ふき、みょうが、
など、クセのあった物が、だんだん好きになりました。
中華、おいしかったです。
エリンギ、しめじ、追加したり、
ふきを下ゆでして、
おでんに入れるのも好きです。
参考レシピ、
レシピID : 566480
『ふき』好きです!
あの食感と独特の苦味が良いんですよ
筍と煮たり、『ふき』の炒め煮にしたりしています。
クックパッドでいろいろな食べ方に挑戦してみて下さい!
ふきは独特の苦味があり、苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、水に長くさらすと、苦味もあまり気にならなくなると思います。油で炒めたりすると意外に美味しいですよ。 少し濃い目に味付けしたふきをご飯に混ぜると、ご飯の甘味でふきの苦味が少し軽減できるような気がします。
私も、庭に生えてるのよ〜と、大量に頂く事があります。
葉っぱは味噌味のペースト状にして、ご飯のお供に。茎の部分は、普通に青煮にしますが、量がとても多いので、半分以上はキャラブキ(佃煮)にして、こちらもご飯のお供にします。
沢山あるなら、佃煮にすると日保ちがよくなるので、お勧めです。
畑で採れた蕗を、
だし汁で煮たり、佃煮にすることが多いです。
娘は、蕗の佃煮があると、ご飯が大好きになります。
そのまま食べたり、お茶漬けにしたり、私の料理で、一番好きな物のようで、
嫁いで、遠くへ行くことになった彼女に、必ず送ってねといわれています(笑)
胡麻和えとか白和えとか。
ふきご飯や、鶏肉や白身魚と煮たり、炒めたり、です。
我が家はじゃが芋とさつま揚げと味噌煮が定番!
小松菜入れてもgood!!
浅漬けにしてもあっさりで美味しいですよ~。
こんにちは。
今朝は頂き物のふきで味噌汁を作りました。
あんまり美味しくておかわり。
普段は豚肉の薄切りと笹竹(細竹)と金平
にするのが好きです。
今朝のメニューです。